半熟ひよこ -8ページ目

違・職・渋

同学年のみんなとは大きくズレて
現在(のんびりと)就職活動中。

当初は専門学校を卒業してから始めるつもりだったんだけども
学校の先生に
「新卒で就職しておいた方が絶対にいいから!」
と強く勧められたので始める事に。

しかしいざ求人を探してみると
時期が時期なもんで
そう沢山は新卒採用の文字は見つけられず
条件もそう良い所はもうない

中途採用ならいくつか行ってみたいところもあったけど
書類審査でことごとく刎ねられる

やっぱ学生はダメだよね…


それ以前に

一応
グラフィックデザイナーというものを目指しているものの
これまで作った作品を見返してみると
商用、学校の課題共に
グラフィックデザインよりも
イラストが多いってのがなかなか問題

興味のあるwebデザイナーを目指そうにも
DwやFlはまだほとんど使い物にならない
(もちろんまともな作品はない)




イラストもほんとちょっとできて
webにも興味のあるグラフィックデザイナー志望生です!

どうか、どうか拾ってください!

お願いします。





そんな心境。





横トリ

今日は今年で1、2を争うほど
楽し濃ゆしな一日を過ごせた

そういう時間と空気を提供してくれた人がいたおかげ

新しい発見たくさんあったし
勉強になることもたくさんあったし
なにより楽しかった

久々に笑いまくった


ホントこんなガキの相手をしてくれてどうもです
しょうもない話に真剣に応えてくれてどうもです


そんなこんなで
今日一日で好きになりました。

I LOVE YOKOHAMA!!ヒヨコ



正面から勝負を挑む事ができない


相手をよく観察分析して
緻密な策を立てた上で
多方向からちまちまとしか挑めない

勝てないと判断したら
すぐに諦める

負け試合には挑まない

今のままじゃこの性分は多分一生治らない

わかってんだけど
あらためて実感するとやるせなくなる



負けるのは怖い

ネガティブがそれを増幅させる


それは究極の自己愛だって、指摘されたとき
悔しかったけど納得した。


負け癖はいらないけど

負けること
負けを認めることも知らないと




でもやっぱ怖いっすヒヨコ


耐辛強度

キーボードを叩く
指の反応速度の鈍りで
冬の訪れを感じます。


なんて


でもホント

朝晩は寒くなった


今年の夏に秋冬用の洋服をほとんど処分してしまったから
いいかげん新しいのを調達しなくちゃ



それより
いい加減ポートフォリオ作らなきゃ




嗚呼、

卒論放棄したい・・・






辛いもんに強くなったら
味覚が馬鹿になったりしないかな?

そんな心配をしながら
舌を鍛えてる。


負けず嫌いだから





ひとりごと

いいものを生み出すためには
いいものを取り込まなくちゃならない

そういうことに最近納得して、
作品とかだけじゃなくて
例えばいい食材を買って調理したり
音楽はいい音質で聴いたり
(って、まぁそれだけだけど)

それは基本的なことだったんだと
意識して実行してみて気がついた


もっともっと勉強しなくちゃなわけで

とりもどせなくても
これ以上後悔しないために
もっと努力しなくちゃなんです


今のまんまじゃ
誰からも何からも必要とされないぞっ