めばえ
今日は絶好の行楽日和だったので
目黒の寄生虫館に行ってきた。笑
寄生虫館っていうんだから、
線虫とか条虫の標本とか
寄生された動物の一部のホルマリン漬けとかが
並んで置いてあるのを想像してたんだけど
まさにその通りだった!爆
中にはショッキングのものもあったけど
興味深いものが多かった
ただ
一緒に行った友人がキツそうだったから
あんまゆっくり見れなかったのが残念
今度またゆっくり見て
寄生虫グッズなんかも買いたいかも。
その後(ノリで)千代田区の科学技術館に行って
チビッ子達に混じって
きゃいきゃいと科学の楽しさに触れてきた
途中で黒人さんに
Hey! Come on! Here,here!
と鏡で分身を増やすコーナーに誘われ
言われるがまま分身、すると
Haha! Hahahahahaha!!!
ハハハハハハハ!!
言葉なんかいらないね♪
個人的には
ブラックホール並の暗さを体感できる角笛?みたいなのが
すごく気に入った。
ちょっと顔を突っ込むと真の真っ暗
まともに立ってるのもままならないくらいに
あれ安眠帽子として一個欲しい
全体的に小・中学生向けな雰囲気だけど
高校生とか社会人のカップルもいたし
(デートにはちょっと向いてないと思うが)
大人でもそこそこ楽しめる所だった
これから行く人へ1つアドバイス
下の階から順番に楽しむのがベストです。
5階が一番楽しいです
目黒の寄生虫館に行ってきた。笑
寄生虫館っていうんだから、
線虫とか条虫の標本とか
寄生された動物の一部のホルマリン漬けとかが
並んで置いてあるのを想像してたんだけど
まさにその通りだった!爆
中にはショッキングのものもあったけど
興味深いものが多かった
ただ
一緒に行った友人がキツそうだったから
あんまゆっくり見れなかったのが残念
今度またゆっくり見て
寄生虫グッズなんかも買いたいかも。
その後(ノリで)千代田区の科学技術館に行って
チビッ子達に混じって
きゃいきゃいと科学の楽しさに触れてきた
途中で黒人さんに
Hey! Come on! Here,here!
と鏡で分身を増やすコーナーに誘われ
言われるがまま分身、すると
Haha! Hahahahahaha!!!
ハハハハハハハ!!
言葉なんかいらないね♪
個人的には
ブラックホール並の暗さを体感できる角笛?みたいなのが
すごく気に入った。
ちょっと顔を突っ込むと真の真っ暗
まともに立ってるのもままならないくらいに
あれ安眠帽子として一個欲しい
全体的に小・中学生向けな雰囲気だけど
高校生とか社会人のカップルもいたし
(デートにはちょっと向いてないと思うが)
大人でもそこそこ楽しめる所だった
これから行く人へ1つアドバイス
下の階から順番に楽しむのがベストです。
5階が一番楽しいです
