オリジナル鞄作成に奮闘中! | 半熟ひよこ

オリジナル鞄作成に奮闘中!

最近朝夕の冷え込みが尋常じゃない。

朝目が覚めても、ベッドから出るのが非常に辛い。


北海道出身とはいえ、
室内にいる時の寒さには弱いんです。

というか
北海道出身だからかな。

あっちの家はおっきなストーブもあったし
窓は二重構造、壁は断熱材入りだったからな~。

この部屋、体感温度は外以下だし。


しかもシャワーの温度が安定しないのも結構堪える。


クリスマス、お正月と
降り積もる雪を拝めないまま迎えなくてはならない寂しいここ東京、
冬場は特に郷愁にかられます。


駅前のモールもすっかりクリスマスムード。


幼少期の名残か
街がクリスマス色になると
無条件にワクワクしてしまう。

普段は悪態をついてしまうラブラブカップルにも
この時期ばかりは
「幸せになれよ」
と言わんばかりの微笑みを投げ掛けてみたり。


傍から見たらさぞ気持ち悪かろう。





閑話休題、

ぼく(ら)、
前回の更新の頃から(だったはず)
ゼミの活動の一環で「空想生活  」というサイト上の
空想かばん  」のカテゴリの中で
オリジナル鞄の作成を行っております。

自分はそのデザイン画やFlashの作成を主に担当してるんだけど、
パソコンで絵描くのはほぼ初めてで
どうしたらいいか暗中模索な毎日(現在進行形)を送っております。


イラストレーターなんて高価なものは用意できなかったので
イラストはInkscapeというフリーソフトを使って作成しました。

このソフト、はっきり言ってド素人の自分には十分すぎ。

というか、使いこなせるレベルにいない自分にしてみたら
このソフトとイラレの違いがわかりません。

そんな素晴らしきソフトで
素晴らしくない絵描きが描いたモノを
ここでちょっと紹介してみたりします。

まずコレ
 

紹介ページのトップ画像用に作ったもの。

CREAIRってのがこの製品の名前で
モダソってのがチームの名前

僕らのチームではノートパソコン用のケースを提案しているんですが
(詳しくはこのページ を見てくださいな。)
これは結構初期のデザイン。


PCと周辺器は、MacBookモチーフに。


上の

CREATIVE×AIR
=CREAIR
 クリエア

の文字と

下の

モダソ
modaso

のロゴも既存のフォントではなく自作。


チームのリーダーがこだわりの注文をくれたので
それに応えるべく作ってみたものの
探せばありそうな感じの字体に…


今見ると
肝心のケース部分が随分簡素だな。。。


で、こないだまでトップページを飾っていたのが
コレ



PCケースのデザインがかなり変更。

それ以外はまんま流用。



作り方の手順としては、
まずノートにデザインのラフを描き
それをスキャナで取り込んだりデジカメで撮ったりしてデジタルデータ化。

デザイン変更後のPCケースの画は下書き無しで作成。

次にInkscapeを立ち上げてその画像を直に突っ込み
それを「ベジエ曲線/直線を描く」でおおまかになぞって
「パスのノードまたはコントロールハンドルを編集」で整形。


…この説明必要あんのか?

ま、いいや。


あとは色つけたりなんだりして
「ビットマップにエクスポート」をしてpngファイルにして
それをさらにペイントツールでjpgに変換。

空想かばんのサイトはjpg画像しか駄目とのことで
無知な自分はめんどくさいこの方法をとっていたのですが、
もっといい方法がありそうな気がしてなりません。


まぁとにかくこれ楽しいです。

もともと絵を描くの大好き人間なので
手描きでできないことを表現できることは
なんとも言えない喜びを覚えます。


嗚呼、なにかを作るって素晴らしい。




これを見て鞄制作に関して興味を持っていただけたら
是非チームモダソの提案ページ に訪問して
なんでも気軽にコメントを、
よければ投票までしてもらえたら嬉しいです。

このプロジェクト に参加している他のチームの提案にも
いいものが沢山あるので(ライバルだけど)
気に入るものがないかさがしてみるのもいいかも。


では、今日はこのへんでヒヨコ