水菜バクダン
夏バテか
仕事の疲労か
はたまた恋わずらいか、
元気の出ないひよこです。
半熟卵の黄身のように
ベッドに横になりながら
甲子園を見る毎日です。
そんな甲子園もついに明日の決勝戦でおわりですね~
寂しいです。
でも地元北海道の駒大苫小牧が勝ち残っているのは喜ばしいことです。
明日も勝って73年ぶりの「3年連続夏制覇」達成してほしいです。
個人的には自分と同じ名前の選手がいる鹿児島工業にも
残ってほしかったのですが
今日早稲田実業に負けちゃいましたね。
関係ないけど、
鹿児島のピッチャー、ココリコの遠藤にそっくりでした。笑
ほぁぁぁぁぁっ
今日もバイトォォォォォ
そいや
昨日のバイトでめっさ面白いことがありましたよ。
っても面白いと思えるのは
僕と小野氏くらいでしょうが。。。
でしょうが、
書いとこ♪
タイトルは
「水菜バクダン」
コレ、実際に僕が見たわけでなく
後から小野氏に聞いた話なんですが、
話だけで大爆笑しましたよ。
そりゃもう腹筋が板チョコみたいになるくらい。
で、水菜バクダン
まぁいつものように野菜を箱に詰めてて
水菜のところで小野氏が
「このダンボールの水菜は全部痛んでる」
と気づいたそうです。
同時に箱の下の方が妙に湿っていることにも彼は気づきました。
とそこに
小野氏がいつも
「みすぼらしい人」
と呼んでる人が来て、
彼もその1箱がダメだと気づいたらしく
その箱をのけようとしたんですね。
小野氏は声をかけようとしたらしいんですが・・・
ぼぁっしゃぁぁぁ
間に合いませんでした。
あまりに水菜の痛みがひどく
ぐずぐずになった水菜汁が
ダンボールの底をふにゃふにゃにしており
持ち上げたときに
水菜の重みで底が抜けたんですね。
で
ぼぁっしゃぁぁぁ
マジ腹が板チョコすよ。
わかんないかな~、
わかんないよな~。
その時彼(みすぼらしい人)が放った言葉は
「あ。」
一言。
腹が板チョコ!
その後手とかの臭いをしきりに嗅いでいたそうです。
腹が板チョコココ・・・!
みすぼらしい人ぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ
最高にウケる。
後で僕が見た
水菜ゾーンの腐れ汁びたし状態(+臭い)は
惨劇の悲惨さを物語っていました。
バクダンつーかもう水菜チェルノブイリです。
さらにその後、
水菜に貫かれたダンボールの残骸も目の当たりにしました。
惨劇の悲惨さを生々しく物語っていました。
板チョコが割れるかと思いました。
でも絶対わかってもらえないよな
この面白さは。
そーゆーのってありますよね。
傍から見れば内輪ネタって言うんですかね。
別にひとの不幸が楽しいってわけじゃないんですけどね、
ホント面白かった。
このバイトは結構面白いこともりだくさんです。
スパイダーマンとかジョーユー氏とか。
いずれ書きたいな。
では、そろそろバイトの準備を。