釧路市にも沢山のデザインマンホールが有りましたよ。

少しデザインが違いますね。

これはマンホールでは無くデザインタイル。


釧路湿原マンホール。

道路脇にあった丹頂鶴とサケのマンホール。


これは解りにくいですが、火の見やぐらと纏と丹頂鶴のデザイン。防火貯水槽マンホール。

最後は丹頂鶴のカラーマンホール。

釧路市旅ランでした。
帰りに駅前の和商市場へ。

もう時間的に終わりでしたがお弁当屋さん『わやだ』さんを覗きました。


蓋が締めきれない『ザンギ弁当680円』を発見。

終わりだったので600円にしてくれて、ちらし寿司、カレイの煮付けをサービスで付けてくれると…
これから東京に帰るし食べれないのでお弁当だけ頂きました(笑)
釧路駅からバスで空港へ。

空港へ到着。

展望デッキで呑みながら頂きました。

大きなザンギが8個も入っており食べ応え十分でした。