アブラゼミの羽化。 | はらちんのブログ

はらちんのブログ

日常で起きた事や好きな事を広く浅く…






幼少のころ羽化した所は観た事がありましたが、初めから最後まで観たのは初めてでした。




場所はいつもの城南島海浜公園。長いですが最後まで観ていただけると嬉しいです。




セミの抜け殻しか観た事がなかったので。幼虫が枝の上を歩いているのも衝撃的でした。


1





枝の先端に場所を決めて羽化の態勢に…


2



3





背中が割れて出て来ましたよ。


4





海老やカニの脱皮もそうですが、出て来るとこの大きさがどうやって収まっているのか不思議になります。


5





羽もまだ頭の横にチョロット。


6





すぐに羽も大きくなっていきます。


7





ここから逆さに…


8



9



10



11



このとき風が強くて枝が揺れるんですが、お尻だけでしか体を支えていないので落ちてしまうんじゃないかとヒヤヒヤしました。


12





腹筋して殻につかまり体がすべて出ました。


13



14



この態勢になると羽がドンドン伸びていきます。


15



体くらいの長さの羽が…


16



17



18





体に対して水平だった羽が山型になり、間隔も狭まりお尻が見えなくなっていきます。


19





30分後アブラゼミらしく色が付いてきました。


20



ここから先は色が濃くなるだけなのでこれで撮影は終了しました。殻が割れてから色が付くまで2時間の時間がかかりましたよ。


周りの木にも羽化したセミが沢山いましたし、初めて最初から最後まで観れて神秘的で自然の力は凄いなと思える夜でした。




夏休みの自由研究みたいになってしまいましたが最後までご覧頂きありがとうございました。