2019年7月7日に行われた“THE ONE MAKE RACE FESTIVAL 2019 FUJI”内のイベント、 『Blancpain GT World Challenge Asia』と『Lamborghini Super Trofeo Asia 2019』を観て来ました。
基本前回の鈴鹿と同じでコメント少な目です。
その1はパドック編。
個人的に贔屓しているABSSA Motorsportのコンテナ。
早朝のパドック(AM 7:30)は人が居ない。
当日の朝は風が強くて、各チームのフラッグやブランパン公式のフラッグがアチコチで倒れてた。
偉大なるSROのコンテナ。
Lamborghini Huracán EVO
雑誌やネットで見る限りはそんなに興味無かったが、現車を見たら妙に気になりだした。1/43のモデル買おうかな?(w
パドックの片隅には使用済みのお宝がw
1つお土産に持って帰ろうと思ったけど止めといたw
ピレリのタイヤサービス。
このトレーラーヘッドが妙にカッコ良くて新しい何かに目覚めそうだったw
前回の鈴鹿と違ってコチラはフツーのタイヤサービスな雰囲気だった。
Lamborghini Huracán Super Trofeo Evo Collector Edition 2019 Asia
前回の鈴鹿の様な制約が無く自由に撮る事が出来た。素晴らしい!
Lamborghini Super Trofeo Asia 2019のセーフティカー。
あ~、コレはMRの1/18とLSの1/43でモデル化っすねw
その2に続きます。