2018 大人たちのミニチュアカー展 20th | ARCH DYNAMIZM

ARCH DYNAMIZM

ミニカーは主に1/43、たまに1/18その他もやります。
Nゲージもそれなりに。

久々のUPはまたまたイベントレポです。

 

2018年6月9日~10日に愛知県豊川市で行われた“大人たちのミニチュアカー展 20th”に行ってきました。

実は結構前からお邪魔していましたが、レポとしてUPするのはこれが初めてかも?

 

では早速。

 

入口から素敵なファニーカーがお出迎えしてくれました。ミニカーイベントだよなコレ?(w

本職ですがメカフェチでもあるので、実にたまらんかったですw

 

コクピットは初めて見たよ。何かこう、他のレースカーには無いヤヴァい雰囲気があるね。

 

良い眺めだな~。

 

素敵なバタフライだこと。

 

ゴッツいクランクプーリーだな~。

 

E/Gだけでも画になるね。機能美だ。

 

ツインプラグだったのね。

 

バッテリーかな?

 

オイルフィルター? オイルクーラー?? このホースがオイルパンから出てたしIN/OUTが有るけど、どっちだろ?

 

素敵な直管! 音量は鼓膜にダメージが出る程度かとw

 

燃料タンクと消火器。車の構造上この位置になるだろうけど、なんつ~か恐ろしい・・・。

 

カウル内側。一応補強入ってるのね。結構ペラペラのイメージがあったけど。

 

ベルハウジングとミッションケース。ゴツいなぁ。

 

デフ。大型トラックのソレよかデカくないか?

 

リヤタイヤ。見た目でアレだけど、サイズ表記が良く分からんレベルw

 

ホイールは5穴。

 

と、会場に入る前にたっぷり30分ほど捕まりました。ま~こんな素敵な車が有れば仕方ないわなw

 

 

では、本編の大人たちのミニチュアカー展へ。ここからノーコメントで会場内の様子を貼っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

以上、気になった展示をUPしてみました。何となく会場の雰囲気が伝われば良いかな~と。

興味を持たれた方は毎年この時期に同じ会場でやっているので、是非足を運んでみては?

詳しくはFBのコチラ→

https://ja-jp.facebook.com/%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%B1%95-119517254825008/

 

 

ま、そんなワケで。