FRONTIART AVANSTYLE CIZETA V16T | ARCH DYNAMIZM

ARCH DYNAMIZM

ミニカーは主に1/43、たまに1/18その他もやります。
Nゲージもそれなりに。

静岡ホビーショー期間中の連続UPも今宵がラスト。

ではコチラ。

 

・FRONTIART AVANSTYLE 

 CIZETA V16T

 

 

 

ココでまさかの1/18、そしてチゼータ! 実に変態ですねェw

チゼータV16Tは1/43で良いモデルが無いから、ついうっかり1/18を買ってしまったのですよ。1/43はSPARKでベクターW8の後に出てくると思ったんだけどな~。無念orz

 

 

 

では1/18の特権で接写コーナーw

良い面構えだな~。可動モデルなのに何でライトを開けないのかって? いや~、縦二連リトラって開けると気持ち悪いじゃんw

この車はライトを閉じてる時が至高なのよ。

 

この無駄にデカいケツも素晴らしい。横置きV16は伊達じゃないw 全幅が素の状態で2060mmってホント馬鹿だよな~ww

でも、何故か纏まり感のあるテールのデザインはカッコイイ。

 

直線基調のデザインは時代を感じるなぁ。今見てもカッコイイけどね。デカいエアインテークとボコボコ開いてるエアアウトレットはスーパーカーの証!

 

平べったい。実に平べったい。カクカクのペッタンコ。だがそれがイイ。

 

 

 

と言う事で、迷車と言うか珍車と言うかデザインも中身もイカレてるチゼータV16Tでした。

一度実車を拝んでみたいねぇ・・・、日本国内に2台しかないらしいけど。そのウチの1台に携わった方から聞いたんだけど、日本国内でナンバーを取る際にコイツの排ガスが猛毒過ぎてエラく苦労したそうな。当時のガス検は今より緩いハズなんだけど、それでも厳しかったとか半ばバックヤードビルダーが仕立てた車だから仕方無いか。

 

ま、そんなワケで。

明日の静岡ホビーショーが楽しみだ。