前回に続き、超特急アリーナツアー『Joker』の備忘録です。

出来ればひとつ前の方から読んでください。

(今回も敬称略で書いてます)




大阪2日目。今回は正面スタンド。通路からも近い。全体が綺麗に見える。

ひとつ残念なお知らせがあった。やはり見間違いではなかった。アロハが足を怪我してこの日の公演をお休みする事になった。残念だけど本人の身体が1番大切。無理をせずに大事を取ることを優先させるのが正解。この時は東京公演には復活できるかなと思っていた。

この日の影アナはアロハだった。


8人でのパフォーマンス。アロハの場所が空いているけど全くズレない隊形は完璧。

Booster』の2桁のパフォーマンスは3人になって少し寂しいけど見劣りはしない。2桁に向かって1桁がゆっくり歩いて合流する場面、1桁の貫禄が見えた。

曲の感想は前回に記述したので割愛。

最初の挨拶にはアロハも加わる。手紙を開封したのはカイ。

かっこ良すぎる『UNKNOWN...』途中のソロダンス。アロハの部分をマサヒロが担っていた。

中盤『星屑のダンスフロア』スタトロで回って来た。前日はこの曲から次曲『Shake body』始まるまでにスタンドを回ってメインステージに戻るために超特急で通過してたけど2日目はゆっくり移動してくれた。スタンド通路から数段上の席だったので、近くて丁度目線が同じくらいでみんなの顔がしっかり正面から見ること出来た。曲が終わったところでスタトロがゴール。ゆっくり移動した分『Shake body』の前奏が長くなって移動。その時にシューヤが「声出す準備して待っててねー!数 数えててー」って言って会場みんなで50か60ぐらいまで数えて待つ。こうしてちょっと変更する事でスタトロの移動時間が伸びてゆっくりできたのよ。改善されて行くね。

Shake body』のキレてるはユーキとタカシ。ユーキのアクロバットとタカシの背中ジャンプ(笑)←家で練習したら出来たらしい。

MC→話始めたら、タクヤが「ちょっと緊急事態が!ユーキのお股がイッちゃってる」ユーキの衣装が股裂けしたらしく裏へ退散。ユーキがタクヤに助け求めてきたらしい。その後はタカシの可愛さ爆発のMC。アロハも加わる。振り付けをしてくれたカイタくんがツアーに帯同していて呼びかけでカメラに抜かれる。いい所でイヤモニを通してカイタくんから「ここからブチ上げてください!」と聞こえるらしく、気持ちがブチ上がるらしい。アロハからは遠慮がちに「かっこいいです」って声が聞こえるからアロハも来いと。と裏事情のMCチュー

AwA AwA』この曲が始まる前にユーキから「サビ前の『せーの』の部分をみんなで一緒に最大火力で声出して欲しい」とのお願いがあった。みんな揃って「せーの」の声出し気持ち良かった。終わって上昇したステージが下がって『ジュブナイラー』前日は歌い出すまでにかなり何やかんややり取りあったけど、2日目はすんなり曲に入った。

Spice』『Typhoon』『Countdown』かっこ良すぎるパフォーマンスが続く。

Beasty Spider』フードを外していた。前日は最初から最後までフードを被っていたので誰か分からない状態だったけど2日目はフードを被らずだったので顔が見えた。途中から被ったのであの間奏のソロダンスは顔が見えないようになっていた。後から結び付いたけどあそこでソロダンスする人がその日のJoker

JOKER FACE』正面から見てモニターもしっかり見えて、本当にみんなの気迫が凄かった、圧倒された。

そして最後に抜かれたのはシューヤ。悲鳴からの息を飲む会場。お芝居するイメージが無いシューヤの本人では無い姿。悲壮感とも嘲笑とも言える表情。


ここで号車順じゃないとなった。並び順かも?1周回って最初に手紙を開封したリョウガに戻るのか?この時はまだ深い意味は分かっていなかった。


アンコール『My Buddy』前日とは逆で偶数号車+タカシがスタトロに乗って回って来てくれる。この日はみんな自分のマスコットを持っていた。近付いて来た時にマスコットを持っていることに気付いて私もマスコットを持って、タクちゃんがしている動き(両手でマスコットの手を持って左右に振ってた)を真似したら見てくれて小さくうんってしてニコってしてくれたラブ やった乙女のトキメキ こんなの思い込んだもん勝ちですからw

全員がステージに集合して挨拶。タクヤのマスコットがまた上着着てなくて「なんで俺のだけ服ないの!!」ってぷりぷりしてるタクちゃん可愛かった。アロハが足を引きずっていたけど、膝を固定されてるから動き辛くてって言ってた。膝を故障したんだね。ここからアロハはセットのソファーに座って参加。

アンコール2曲目『超えてアバンチュール』会場ブチ上がる!終わりかと思ってたらハルの雄叫びが響き渡り『バッタマン』暴れまくり暴走超特急笑い

結局アンコール3曲したのはこの日だけ。アロハが急にあんな事になったからもしかしたらサービスだったのかも。




愛知2日目。初めての場所でスタンドが無いオールフラットの会場。会場が発表された時から多少の不安が囁かれていた。

座席が発表された時興奮した。前から2列目。自分史上一番の良席を更新した。連番の友人の引きの強さに感謝キラキラ 上手側だったので上手BOXが目の前の位置。愛知の会場の特性かステージと客席との距離も近い気がした。


OP。見上げる感じになるが肉眼でハッキリ表情が見える。タクヤが目の前通ってくれるかなと期待したけど逆サイドからの登場だったあせる

迫力が桁違い。ダンスしている時の表情が見える。凄い気合いだ。センステに移動すると全く後ろ姿になるので、後ろからのダンスも楽しみながらモニターで顔を見る。忙しい。

最初の挨拶。タカシが「手羽先とひつまぶしを食べてここまで大きくなりました」って愛知ver.だった。

手紙の開封はマサヒロ。“ん?予想外” ここまで前半が終わり様々な考察が出ていた。ここで来る予定では無いぞ、そう思いながら次のブロックへ。

UNKNOWN...』ユーキの入ったBOXが目の前。これまでは推しタクヤを双眼鏡で見ていた。この日はタクヤが真逆で直接見えないので目の前のユーキにロックオン。言葉が出ない。力強いのに繊細なダンス。そしてなんと言っても美しい。ペンラ握りしめたまま見入る。

次のカジュアル衣装のターン。みんな可愛い。『Love Song』のわちゃわちゃ、タクヤがマサヒロに飛び付きおんぶされてクルクルからのギュッ。タカシの懐にスッポリ入って彼女顔するタクヤ。数メートル先で行われるわちゃわちゃに眼福眼福ラブラブ

Steal a Kiss & Kiss Me Baby』もう“凄い!!” しか言葉が出ない(語彙力なさすぎ)

星屑のダンスフロア』スタンドが無いので後方アリーナの通路を中心に回っていた。『Shake body』「シューちゃん今日もキレてるキレてる」「まーくん今日もキレてるキレてる」2人とも腹筋を披露ラブ 見事なシックスパックキラキラ 「タクちゃん今日もキレてるキレてる」で腕立て伏せしてたかな。最後に「お前ら俺の腹筋を期待しただろ。出すわけねーだろ!バーカッ!!」(いい顔してたわ)ここからの腹筋トークは面白くて盛り上がった笑い タクヤ/ハルの煽り合いやマサヒロがピアス失くした話、代々木の後に焼肉行けなかった話などMCが凄く面白かった。

AwA AwA』がどんどん盛り上がって来てるって話でタクヤが「もっとTikTokとかでして欲しいですね」って。一番TikTokやSNSが苦手なタクちゃんが言うんだってちょっと笑っちゃったw

Spice』〜『JOKER FACE』を表情も見える近くで見られたのはもう圧巻!!

そしてJokerはリョウガ。アップになった時の悲鳴からの静寂。恨みとも悲しみとも見える表情、そして最後狂気の目でトランプジョーカーカードを食べたもんだから会場から悲鳴ピリピリ

ここでリョウガが来たことが意外だった。多くの考察では真のJokerがリョウガだとの予想が立っていたから。


アンコール『Burn!』トロッコに乗って会場を隈無く回っていた。ステージに戻る時、目の前でトロッコからステージに降りてそのままステージ端から客席に向いてくれてて。タクヤ/シューヤ/マサヒロと並んでいた記憶。そっちの方を向いて胸元でペンラでハート♡を作っていた(以前のZIPポーズみたいに)ら、シューヤが気付いてくれたのか同じように両手でハート♡を作ってくれたラブ 目が合って笑われてもうびっくり‼️ いい思い出になった。

挨拶はタカシから。「愛知だから...あいちてる♡」って言ってくれて。その流れでみんな個性的な「あいちてる♡」を挨拶に織り交ぜてくれて照れ

ラスト曲は『a kind of love

本当に友人に感謝感謝の良席だった。



横浜アリーナでのオーラス公演はU-NEXTで生配信された。アロハが怪我から復活したのにタカシがダウンした。超特急のレールが1本外れたようなものだ。完璧な状態では無いもののシューヤが凄く頼もしくも思えた。凄く良かった。でもやっぱりツインボーカルが良い。無理せんと、でも早い復活を願う。


最後の雨の演出は凄かった。排水機能のある横アリだから出来た演出だ。

ラストJokerはユーキ。雨に打たれて赤く染めた髪から赤い水滴が滴り落ちててゾクッとする。これまで同様にトランプジョーカーカードを破り消える。エンドロールが流れる。そして新たな映像が流れた。仮面を付けたのJokerだ。トランプジョーカーカードを並べている。映像からリンクしてステージに現れたのは仮面を付けた...ハル

仮面を外すと悪い顔。Who is the Joker?

真のJokerはハルだった

大阪公演が終わった頃から考察が始まっていた。皆さんの素晴らしい考察も楽しんでいた。

ハルがJokerだったのは

OP映像のトランプ。他メンバーは拾っていたがハルは胸元から出した。

・OP 時計を逆回ししている。→時を操っている。On&Onで逆再生の演出、ハルがセンター

・パンフレットの裏表紙、ハルだけが目線を外している。

・トランプに14は存在しない。


最年少ハルに大役を担わせたのは素晴らしい。

ユーキがハルに宛てた手紙にも最年少とか関係なく尊敬してるし頼もしいと言っている。


そしてアンコール『Rail to Dream

これはまた見たいと思っていた楽曲だから嬉しかった!でも欲を言えばトロッコ曲ではなくダンスありで見たかった。可愛いしわちゃわちゃあるし楽しいもん。またいつか...期待していますウインク


全公演見直したいと思えるほど素晴らしいライブでした。超特急ありがとう愛