100周年は一度だけ。ぜひ楽しんで下さい!

今年は甲子園100周年!色々なグッズやイベントが盛りだくさん。

そんな中、気になるイベントを発見し体験してきました。

阪神沿線の主要な駅で販売されている2000円の謎解きキットを購入し、

ヒントをもとに甲子園周辺を歩くこのイベント、ボーナスステージも含め非常に楽しかったです。

キット購入のおすすめはすぐにスタートできる阪神甲子園駅か電車の中で中身を確認できる阪神梅田駅。

他にも謎解きキットを販売していることがあるので「甲子園100年の謎のキットをください」と伝えましょう。

ネタばれ禁止のため謎のヒントや答えは申し上げられませんが、

歩くエリアは通常ステージは甲子園駅、甲子園球場、甲子園歴史館、ららぽーとあたりです。

ボーナスステージはそれに加え、甲子園駅からまっすぐ歩いて海のあたりです。

 

一人でやるの結構大変だったので、できれば謎解きに付き合ってくれる誰かとやりましょう。

謎解き初めてなので難易度の程は分かりませんが、子どもだけでは厳しいかも。

 

進め方としては、とにかく順番に指示通り、そして思い切り。

パンフレットを先に読めばある程度答えが推測できることもありますが、そこはぐっとこらえて、

ひとつづつ進めることをお勧めします。野球の知識はそこまでなくても大丈夫です。

甲子園周辺を過去に歩いたことがあれば少しアドバンテージがあります。

 

どうしても答えがわからなかったら公式ラインでヒントをくれるので、謎解きが苦手なあなたもぜひ!

ただ、ヒントになってねえ…って問題も少しだけありました。

 

そしてカトラリーがもらえるボーナスステージ。せっかくなのでぜひやってみてください。

甲子園から少し離れた場所に飛ばされるので、ボーナスステージも含めお時間は少し余分で考えましょう。

このステージの最後はノーヒント。素敵なギミックができます。

そしてちょっと素敵な甲子園の側面を見ることもできます。

 

■謎解きをするにあたってあると便利なもの

●鉛筆と消しゴム、もしくはフリクションのような消せるペン

キットのなかに小さな鉛筆がついてきますが、書いたり消したりできたほうが断然いいです。

●電池満タンの携帯

ラインのヒントに加え、携帯が必要な場面が多数出てきます。ないと詰みます。

また、音声が流れる場面もあるので、必要な人はイヤホンも用意しましょう。

携帯は充電必須。お昼休憩ポイントで充電する場合は事前に充電可能な場所を探しておきましょう。

●下敷き代わりになるもの

書き込みするのでバインダーや下敷きがあるとよいです。

●お水やタオル・日傘

暑さ対策は万全で行きましょう。

 

■所要時間

あまりヒントに頼らず自力で、そしてボーナスステージも込めて、という場合は4~6時間かと思います。

ボーナスステージ以外はほぼ甲子園駅のそばになりますが、それなりに歩くので、できれば序盤のポイントである甲子園歴史館の開館時間に合わせて午前中に始めることをお勧めします。

無理せずお昼ご飯を食べ、休憩もとることを前提で動くことをお勧めします。

 

■貰ったもの

ボーナスステージクリアでカトラリーがもらえます。

せっかくなのでぜひチャレンジしてみてください。

ボーナスステージの答えがわかった時のあの気持ち、最高にうれしかったです。

同じ場所に謎解きされてる方がいて、私が先に答えにたどり着いたのですが、こちらが答えになるギミックを作り上げた時の、謎解き二人組の方の「それだー!!」が今でも忘れられません。ハイタッチしました。