まあ、そう読めるけどお | 誰かの妄想

まあ、そう読めるけどお

今、ニュースを見ていて、アナウンサーが上海の虹橋空港を「にじはしくうこう」と呼んでいたので、ちょっと唖然。

いや、まあ、そう読めますけどね。


「ほんちゃお」という言い方で聞きなれていたので、すっげー違和感感じたとか・・・。


調べたら、NHKでもそう呼んでたらしいですよ。

参照:21世紀中国総研 http://www.21ccs.jp/xz/xz_05.html


ここでも言っているとおり、せめて「こうきょう」くらいにして欲しいなあ。

ちなみに、日テレのニュースでした。


ニュースでは、日中国交正常化のために田中首相が降り立ったのがここだった、とか言及していた。


個人的には、第二次上海事変のきっかけになった大山事件が起きたのが、虹橋空港だったなあ、とか。

ある意味、日中関係の破綻と再生のきっかけになったところ、と言えるのかな。


ちなみに、今は国際線が浦東空港になってしまったので、虹橋空港は中国の国内線でしか使わないはず。