なんか同時多発テロみたいだな・・・。安倍ラディンと呼ぼうか・・・。 | 誰かの妄想

なんか同時多発テロみたいだな・・・。安倍ラディンと呼ぼうか・・・。

2007/6/14:従軍慰安婦否定の広告をワシントンポストに掲載
2007/6/18:「河野談話の白紙撤回を求める市民の会」による呼びかけ
2007/6/19:「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」が南京事件を否定


その影で・・・


改正イラク復興支援特別措置法(筆者命名:自衛隊イラク占領正当化法)自民党が強行採決。
改正教育職員免許法(筆者命名:愛国教育強制法)自民党が強行採決。
改正地方教育行政法(筆者命名:教育委員会国家統制法)を自民党が強行採決。
改正学校教育法(筆者命名:国民洗脳強化法)を自民党が強行採決。



小泉の置き土産を使ってやりたい放題ですな。



で、さらに以下の法案を通すために国会会期を12日間延長し7月5日までにしました(2007/6/20)


http://plaza.rakuten.co.jp/newkoumuin/diary/200704220000/
国家公務員法改正案(筆者命名:国家公務員天下り斡旋センター設置法

http://www.sia.go.jp/top/kaikaku/kaikaku05.html
日本年金機構法案(筆者命名:年金国税化法
国民年金事業等の運営の改善のための国民年金法等の一部を改正する法律案(筆者命名:住基ネットによる国民管理範囲拡大法



国家主義強化の法案を自民党が強行採決しているのから目を反らすために、慰安婦や南京事件を否定しているのかと勘繰りたくなるが・・・。
反歴史修正主義者だけじゃなくてね。ネトウヨがこんな実質的に何の利益にもならない(むしろ有害な)歴史修正に拍手喝さいを送っている間に、当のネトウヨに災難が降りかかる法案が通ろうとしているわけで。


例えばね、日本年金機構法案(年金国税化法)は、強制徴収を国税庁に委任できるようになってるわけですよ。要するに税金と同じになるわけ。「どうせ返ってこないから払わない」が通らなくなります。ま、今でもサラリーマンは強制的にとられてますけどね。ただ、小泉みたいな政治家の一族には「会社もいろいろ」とか言いながら会社の社長が肩代わりしてくれるけどね。努力の結果としての格差では全くない格差が厳然としてあったのに、そんな小泉や安倍を自民党員は選んじゃったわけだ。マゾかしら?



上記法案は、現実問題としては手遅れでしょう。国民からよほど大きな声が上がらない限り、目を反らされたまま強行採決されるでしょうね。

911選挙で、自民党に投票した人たちは自分の首を絞めただけだけど、巻き添え食らったこっちはたまらん。



それはそうと、法律に勝手に命名するのは結構楽しい。