何かが、かわいそうな人たち | 誰かの妄想

何かが、かわいそうな人たち

かわいそうな人たちが集まっているBlog

http://blog.goo.ne.jp/ojisannsama/

いや、なんかもう、いろんな意味で・・・。

類は友を呼ぶってことかなぁ・・・。


ひとつ、面白いことを言っていた。


http://blog.goo.ne.jp/ojisannsama/e/bd15e2d9600b051a80161c301d904a37
****************************;
靖国神社代行施設案より抜粋:
http://www11.plala.or.jp/jins/newsletter2004-2.files/benkyokai2004-2.htm

1994年、中国のかつての李鵬首相がオーストラリアで、ハワード首相に向って

「今の日本の繁栄は一時的なものであだ花です。
その繁栄を作ってきた日本人がもうすぐこの世からいなくなりますから、
20年もしたら国として存在していないのではないでしょうか。
中国かあるいは韓国ないしは朝鮮の属国にでもなっているかもしれません」と言ったのです。 

アジア経済人懇話会会長   前野 徹
****************************;

こんなことあったんかいな?と思って、ソースを調べてみようととりあえず、李鵬とハワードの経歴から調べてみた。李鵬のオーストラリア訪問の時期とか会見でそういう記録があるかな、また都合のいい誤訳とかじゃないかな、と思ったんですが。


とりあえず、WIKIから。
李鵬:中国国務院総理 1988-1998
ふむふむ。


ジョン・ハワード:オーストラリア首相 1996-現在
ん?


1994年、中国のかつての李鵬首相がオーストラリアで、ハワード首相に向って」

1994年時点で、ハワードさんは首相じゃありませんでした・・・

調べるの、やーめたっと。

誤訳どころか創作?よくわからん。単なる誤記か?でもこれじゃソースをたどれない・・・


元ネタとなった日本国家戦略研究所 は、色々勘違いしている「憂国の士」が集まってる愉快なところみたいです。離れたところから見ている分には楽しいかもしれません。子供が指を指したりした注意してあげましょう。