勝ち組・負け組の定義 | 誰かの妄想

勝ち組・負け組の定義

こんなところを見てみました


再チャレンジ推進会議


まあ、カルトの統一協会と仲良しの官房長官・安倍がやってるというだけで、評価する価値もないのだが・・・

一言で評価すると、「中身のない美辞麗句を並べた小学生の作文以下」でした。

作ったのが、小学生なら「微笑ましい」ですむのだが、いい年した大人、しかも一般人よりはるかに恵まれた所得と保障を享受している奴が書いていると思うと、引きつった苦笑いしか出来ない。


ところで、「勝ち組・負け組の固定化を避け、負け組が勝ち組になれる機会を作る」という話だが、私は「勝ち組・負け組」って何だ?と考えて以下のように定義することにした。


「負け組」=「努力してもその成果を享受できない人」

「勝ち組」=「他人の努力の成果を享受する人」


実際、努力してない人なんてあまりいないと思うんですよね。それでも生活が苦しいってのは、成果を搾取されてるんじゃないかと。逆にヒルズ族に代表される年収何千万の人たちも、そりゃ努力はしているでしょうけど、その年収は努力に見合ったものなのか?というとそうでもないでしょ。

休日返上で働いている、起きている間は仕事のことを考えている、といったところ(だったら女優と遊ぶ暇はないとも思うが)で、同様に働いているプログラマなどの社員も同じなわけですよ。


結局のところ、こういうことなんじゃないかと。


「負け組」=「努力してもその成果を享受できない人」=「搾取される人」

「勝ち組」=「他人の努力の成果を享受する人」=「搾取する人」


で、「再チャレンジ」なんだけど、端的に言えば、

「搾取される側から搾取する側になりなさい」

ってことかな?

ああ、やだやだ。


(2006/6/19脱字修正)