6/1からスカパー無料放送に伴い、

普段見ないようなチャンネルも

見られるようになっています。



よく見てしまうのは、スポーツとアニメ。


アニマックスを見てみると、

なんと、忍者ハットリ君が、

新作かつ、

綺麗な画質で放送されてました。

はっとり


どうやら、インドからの逆輸入らしく、

でも内容は、完全に日本文化のハット君でした。

新しいけど、超なつかしすぎる!



スポーツでは、

サッカー関連をよく見てしまいます。

しかしサッカーはオフシーズンなので、

試合放送は少ないですね。残念。

マンUのパーティなどの試合以外の放送が

見られたのはよかったかな。




あと、大好きだったプレロス放送はたくさんありました。


ちょっと見たときに不思議に思ったのは、

ノアの秋山準が、

全日の公式試合(チャンピオンカーニバル)に出ていて、

新日の蝶野正洋解説がだということ!


会社の垣根越えすぎ!だと思って調べてみたら、

秋山も蝶野もフリーになってるのですね・・・・

船木もでてるし、もはやなんでもありですな。

月日が流れるのは早い。


別の日には、小橋健太特集やってて、

昔のオレンジクラッシュしてた頃の

とても熱い試合は、こちらの胸が熱くなるものがありました。

CMみてたら三沢特集もやるみたいで、これまた熱い!

自分の中ではまだまだプロレス熱は熱いのかも。


しかし、やはり今の時代のスター選手が

誰かわからないので、見ごたえはないような・・・

自分の中では、15年前くらいで時が止まっております。



あと嬉しいのは、昔のNHK大河の真田太平記が見れること。

ホントは、リメイクでの復活を超希望してるんですけどね。

以前に、信州上田の池波正太郎 真田太平記館に行ったときに、

リメイク希望の署名できるところがあったので、

署名しておきました。

見たいなぁ。



ということで、この無料放送期間はかなり楽しんでいます。

けれど、契約しようとまでは思わないです^^;

チャンネル数多すぎて、もういいやってなっちゃう。