3DSのドラクエ7をやっとクリアしました。
序盤は、こんなRPGやってられないと思いながらも、
中盤から終盤にかけては、マシになってきて、
一気にクリアすることができました。
自力でクリアを目標にしていましたが、
我慢できず4,5回攻略サイトをみてしまいました。
石版を取り逃してたところがあったり、
話しかけたり移動する時間が鬱陶しくなったりで・・・
ラスボスを倒したレベルは38,35,36,37。
職業は、勇者×2、バトルマスター×2で、
はっきり言ってラストダンジョンも、
ラスボスも(自分以外はAI指定で)余裕でした。
途中の中ボスのヘルクラウダーと戦った時が一番辛かった;;
振り返ってみると、
街などの地名が覚えられなかったのと、
現在と過去の行き来でストーリーが変わったりするところで、
ストーリーを進めるためのフラグに矛盾を感じたりで、
ストーリーは楽しめませんでした。
ただキャラクターを育てるのが楽しかっただけです。
クリアした後は、
神様を20ターンで倒すクエストがあったりで、
むしろここからがやりごたえある所じゃないかと
思ったりしてます。
あとは、
移民の街を大きくするためのすれ違い通信と、
すれ違い通信での石版交換と、
モンスター集めと、
モンスター職を極めるのととか、
やりこもうと思えばやることは超たくさんあります。
3/7から、クリアしないともらえない石版が配信されるようで、
丁度いいタイミングでクリアできたようです。
http://www.dragonquest.jp/dq7/news/?newsNum=60
しかし個人的には、もうかなり達成感があるので、
気が向いた時に、ちょこちょこやっていくレベルにしたいと思います。
3/7以降のメインは、PSVitaのソウルサクリファイスかなーー
体験版は面白かったです。
序盤は、こんなRPGやってられないと思いながらも、
中盤から終盤にかけては、マシになってきて、
一気にクリアすることができました。
自力でクリアを目標にしていましたが、
我慢できず4,5回攻略サイトをみてしまいました。
石版を取り逃してたところがあったり、
話しかけたり移動する時間が鬱陶しくなったりで・・・
ラスボスを倒したレベルは38,35,36,37。
職業は、勇者×2、バトルマスター×2で、
はっきり言ってラストダンジョンも、
ラスボスも(自分以外はAI指定で)余裕でした。
途中の中ボスのヘルクラウダーと戦った時が一番辛かった;;
振り返ってみると、
街などの地名が覚えられなかったのと、
現在と過去の行き来でストーリーが変わったりするところで、
ストーリーを進めるためのフラグに矛盾を感じたりで、
ストーリーは楽しめませんでした。
ただキャラクターを育てるのが楽しかっただけです。
クリアした後は、
神様を20ターンで倒すクエストがあったりで、
むしろここからがやりごたえある所じゃないかと
思ったりしてます。
あとは、
移民の街を大きくするためのすれ違い通信と、
すれ違い通信での石版交換と、
モンスター集めと、
モンスター職を極めるのととか、
やりこもうと思えばやることは超たくさんあります。
3/7から、クリアしないともらえない石版が配信されるようで、
丁度いいタイミングでクリアできたようです。
http://www.dragonquest.jp/dq7/news/?newsNum=60
しかし個人的には、もうかなり達成感があるので、
気が向いた時に、ちょこちょこやっていくレベルにしたいと思います。
3/7以降のメインは、PSVitaのソウルサクリファイスかなーー
体験版は面白かったです。