PFLネタです。
所属しているリーグで初優勝しました!

前に所属していたリーグでは最下位だったので、
とても嬉しいです。
前との違いは、選手カードのコンボと、
フォーメーションです。
コンボなし ⇒ コンボあり
4-3-3 ⇒ 5-3-2
優勝した時点ではこんな感じです。
コンボが2つ発動しています。
ゴール
パスはやはりFW,MFが一番多いです。
パス

評価点の基準はよくわかりませんが、質がよいのでしょう。
評価点
ここまでプレーして感じたことは、
・カードにあるコストやパラメータが高いければ優良とは言えない。
もっともコストが低い4で、しょぼいパラメータの選手でも活躍してくれました。
WCCF的には優良白カードという感じでしょう。
・選手交代の基準がおかしい。
FWの選手がDFになったりして、不自然すぎ。
こちらで交代選手が指定できないので、どうしようもないのか?
てかスタミナ関係あるのかよくわからない。
・前線は2でも3でもあまり攻撃力は変わらない感じ。
3だと両サイドから上がりやすくなる。
2だと中央突破が多い。
どっちもどっちだけど、2だとチーム得点力は低くなるぽい感じがします。
他のリーグを見ると、自分より得点力の高いチームだらけだったので。
・中盤は、ボールを奪取&カットしやすい当たりの強い選手がいないと空気
DMF気味の選手が多い方が有利のような。。。
・ディフェンダーはうまくカットできる選手がキーパーの前に2人いればよい。
5バックでやって、3CBですが、サイドの守備はあまり期待できず、
3CBの真ん中もフォローに行く感じで、いなくても別にいいかもしれないけど、
自分は保険として置いています。
このおかげか、失点はリーグ内では一番低かったという結果となっています。
今回は、ディヴィジョン5と低いところだったので、
たまたま勝てたのかもしれないです。
今後は、本日から本稼働用カードが発売されて、
強力なカードが増えると思うので、
レンタルカードの優良しょぼカードでは
太刀打ちできないかもしれません。
もう少し続けてみます。
所属しているリーグで初優勝しました!

前に所属していたリーグでは最下位だったので、
とても嬉しいです。
前との違いは、選手カードのコンボと、
フォーメーションです。
コンボなし ⇒ コンボあり
4-3-3 ⇒ 5-3-2
優勝した時点ではこんな感じです。
コンボが2つ発動しています。
リーグの中で、我がチームの2FWが独占していました。
ゴール
パスはやはりFW,MFが一番多いです。
パス

評価点の基準はよくわかりませんが、質がよいのでしょう。
評価点
ここまでプレーして感じたことは、
・カードにあるコストやパラメータが高いければ優良とは言えない。
もっともコストが低い4で、しょぼいパラメータの選手でも活躍してくれました。
WCCF的には優良白カードという感じでしょう。
・選手交代の基準がおかしい。
FWの選手がDFになったりして、不自然すぎ。
こちらで交代選手が指定できないので、どうしようもないのか?
てかスタミナ関係あるのかよくわからない。
・前線は2でも3でもあまり攻撃力は変わらない感じ。
3だと両サイドから上がりやすくなる。
2だと中央突破が多い。
どっちもどっちだけど、2だとチーム得点力は低くなるぽい感じがします。
他のリーグを見ると、自分より得点力の高いチームだらけだったので。
・中盤は、ボールを奪取&カットしやすい当たりの強い選手がいないと空気
DMF気味の選手が多い方が有利のような。。。
・ディフェンダーはうまくカットできる選手がキーパーの前に2人いればよい。
5バックでやって、3CBですが、サイドの守備はあまり期待できず、
3CBの真ん中もフォローに行く感じで、いなくても別にいいかもしれないけど、
自分は保険として置いています。
このおかげか、失点はリーグ内では一番低かったという結果となっています。
今回は、ディヴィジョン5と低いところだったので、
たまたま勝てたのかもしれないです。
今後は、本日から本稼働用カードが発売されて、
強力なカードが増えると思うので、
レンタルカードの優良しょぼカードでは
太刀打ちできないかもしれません。
もう少し続けてみます。