枕元で流す音楽orラジオ用に
ポータブルスピーカーが欲しくなり、
探しました。
[ターゲット]
・予算は3000円前後。
・スピーカーの場所を取りたくない。
(できるだけ小さいもの)
・配線は少ない方がよい。
(1本だけがいい)
プレーヤーは、
スマートフォンorタブレットを予定。
[基準]
予定金額以下から1万くらいまでの範囲で、
いろいろ聴いてみて、
自分好みの音か?値段相応か?
によります。
いざ、視聴環境は騒音雑多の中、
スマフォに入れている音を、
実際流して聞いてみて、
聴きまくりました。
展示しているのは売っているものの一部だけなので、
実際に聞けるものはそんなに多くなかったけど、
今回購入したものは、
小さい割に低音がよく出て、
肉厚な音を出していました。
なので、少し予算オーバーしたけど、
コレに決めました。SONYブランド。
SRS-TD60

1本で、2.1chです。
単三電池でも駆動。
そして縦置きできる
ペットボトル1周り小さい感じ。
実際、横置きより縦置きの方がなぜかいい音に聞こえます。
低音がずんずんきます。本体が常にブルブル振動しています
やや不自然というか出すぎ感もあるけど
中域は、この手のスピーカーありがちな、薄っぺらい音。
だけど前に押し出してくる感があり、鳴りっぷりは悪くない。
高音は、残念ながら出てこない。
家に別に置いてある専用のスピーカーの足元にも及ばない音質だけど、
頑張って音を出してる感に心意気を感じる。
ラジカセの音を聞いてる感じ。
3000円なら文句なし大満足なんだけどなー
ポータブルスピーカーが欲しくなり、
探しました。
[ターゲット]
・予算は3000円前後。
・スピーカーの場所を取りたくない。
(できるだけ小さいもの)
・配線は少ない方がよい。
(1本だけがいい)
プレーヤーは、
スマートフォンorタブレットを予定。
[基準]
予定金額以下から1万くらいまでの範囲で、
いろいろ聴いてみて、
自分好みの音か?値段相応か?
によります。
いざ、視聴環境は騒音雑多の中、
スマフォに入れている音を、
実際流して聞いてみて、
聴きまくりました。
展示しているのは売っているものの一部だけなので、
実際に聞けるものはそんなに多くなかったけど、
今回購入したものは、
小さい割に低音がよく出て、
肉厚な音を出していました。
なので、少し予算オーバーしたけど、
コレに決めました。SONYブランド。
SRS-TD60

1本で、2.1chです。
単三電池でも駆動。
そして縦置きできる

ペットボトル1周り小さい感じ。
実際、横置きより縦置きの方がなぜかいい音に聞こえます。
低音がずんずんきます。本体が常にブルブル振動しています

やや不自然というか出すぎ感もあるけど

中域は、この手のスピーカーありがちな、薄っぺらい音。
だけど前に押し出してくる感があり、鳴りっぷりは悪くない。
高音は、残念ながら出てこない。
家に別に置いてある専用のスピーカーの足元にも及ばない音質だけど、
頑張って音を出してる感に心意気を感じる。
ラジカセの音を聞いてる感じ。
3000円なら文句なし大満足なんだけどなー