NEWハードのウワサ。


---

 話題になっているのは、「ネオジオポケット2か!? ネオジオ携帯機発表」というエントリ。
これによると、本体サイズは170×17×15ミリで4.3インチのLEDスクリーンを搭載、
また本体内には最初から20本のネオジオ用ゲームが収録される予定とのことです。

 収録タイトルは以下のとおり。残念ながらすべて北米版ですが、元がアーケードゲーム
ということもあって、ほとんどのタイトルは英語でもそれほど気にせずに遊ぶことができそうです。


【収録タイトル一覧】

WORLD HEROES(ワールドヒーローズ)
ULTIMETE 11(得点王 炎のリベロ)
TOP PLAYER'S GOLF(トッププレイヤーズゴルフ)
SENGOKU(戦国伝承)
NAM-1975(NAM-1975)
MUTATION NATION(ミューテイションネイション)
LAST RESORT(ラストリゾート)
KING OF MONSTERS(キングオブモンスターズ)
FRENZY(フットボールフレンジー)
CYBER LIP(サイバーリップ)
FATAL FURY SPECIAL(リアルバウト餓狼伝説スペシャル)
ART OF FIGHTING(龍虎の拳外伝)
SUPER SIDEKICKS(得点王)
LEAGUE BOWLING(リーグボウリング)
METAL SLUG(メタルスラッグ)
MAGICAL LORD(マジシャンロード)
BASEBALL STARS PROFESSIONAL(ベースボールスターズプロフェッショナル)
SAMURAI SHOWDOWN(サムライスピリッツ)
KING OF FIGHTERS '94(ザキングオブファイターズ'94)
FATAL FURY(餓狼伝説)

$それはさておき・・・-N1
$それはさておき・・・-N2
$それはさておき・・・-N3
$それはさておき・・・-N4
横幅はPlayStation Vita(横幅182ミリ)をひとまわり小さくしたくらい。
方向キー部分はネオジオポケットの8方向ジョイスティックを踏襲?

 現時点ではまだ開発中段階のため詳細は不明ですが、なんとこのハード、
「SNKの正式なライセンス商品」とのこと。また本体側面はSDカードスロットもあり、
もしかしたら今後、上記以外のタイトルもSDカードにて遊べるようになる可能性も。

 まだまだ発売日、価格など不明な点も多いのですが、今後の続報にぜひ期待したいところです。

---

記事パクったった(*゚ー゚)

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1201/25/news084.html



学生時代にNEOGEOやってた頃を思い出します。


値段が手ごろなら欲しいところですな。


今の携帯にエ●●をインストールすればでできるじゃん

と言われれば、それまでですが。。