お江 と言えば、今は大河ドラマで有名です。

主演の上野樹里。

話し方が、のだめ と被ってどうも時代劇に向いてないような気がしてならない。

でも、あの時代は面白い時代なので見ちゃうんだよね。

僕の中の「お江」は、真田太平記の「草の者」、

いわゆる忍者の方がイメージの方が強いんだよね。


なので、余計に今の「お江」に違和感を感じるんだよね。

あと、鈴木保奈美(親)と、宮沢りえ(子)が、どうしても親子の設定が苦しい。

むしろ姉妹じゃね?思っちゃうんだよね。

今回の大河ドラマはいろいろともどかしいw


個人的には、真田太平記の大河化を希望したいなぁ。

大昔一度大河化されてるので、リメイクということになるので、ほぼ可能性ゼロだけどね~