大阪府立臨海スポーツセンターは赤字だからダメなのか!?
赤字になる施設が多いのか、すこし考えてほしい、またスポーツ文化も見直してほしい。
スポーツ文化予算の使い方は施設運営費や選手への活動支援予算が中心の国(欧州)がほとんど。
文化スポーツ団体への資産税減免、法人税の寄付控除などの税優遇措置がある国もある。
その様な国の選手は、堂々とオリンピックでも国の為に戦う選手が多い。
日本の場合は、施設建設費にかける。
運営はそっちのけで失敗しても国民の血税で処理できるのだから土建関係が儲かればいいのであろう。
やりやすい国である。
オリンピック選手も、日本の為に頑張るという選手がどれほどいるのか疑問である。
国旗より、スポンサー会社の旗を担ぎたいのが本音だろう。
なにをいってもこの国は通用しないのか・・・・
今は、署名の力を信じたいが、本音は、日本よさらばだ!!