

現在、メンバーで、変拍子のリズムセクションを録音しているのだが、絵をイメージして曲を書くのが、一番私の場合、作曲しやすい。
やりたい曲を、制作するのは、簡単なのだが、良い意味で、裏切る音をつくりたい。もうすこし詳しく言うと展開がよめない進行である。
いきなり変拍子になり、いきなりもどる。体に叩き付けないとライブでは再現できないので現在苦労している。苦労といえば、もう一つの悩みがジャケットデザインである。柳瀬茂氏のデザインを採用したいのだが・・・むつかしい問題がやまのように・・・ 江戸川乱歩全集は、小学生のとき、カバーデザインの好きな順で小説を読んだのも思い出す。このカバーも最近あたらしくなったので、悲しくもあるが、話はずれてしまったが、現在、ライブの依頼や、映像関係・新譜の制作と、うれしい話ばかりなのだが、頭がまわらなくなってきた~PFMでも聴きながら、ゼロにもどす作業をしよう、ゼロにもどす一環がこのblogでもあるのだが・・・