広島市中区紙屋町のパーソナルトレーニングスタジオSCOPE
代表の又吉が2019ミスユニバース広島公認トレーナーに選ばれました。
パーソナルトレーニング/グループワークアウトのご予約、お申し込みは
→090-4101-4014 or t.matayoshi02@gmail.com
(電話でのお申し込みが一番確実です!)
無料トレーニング動画載せています→Takaaki Matayoshiインスタグラム
◉【社会人大学院受験をお考えの方へ】
最近、私の周りのトレーナーから「大学院に行きたい」とよく相談を受けます。
私は今から6年前34歳の時、バレーボール国内トップリーグのVプレミアリーグJTサンダーズ専属S&Cコーチでしたが急遽会社を辞めて、大学院受験⇨無事入学できることができました。しかし妻と子供2人がおり簡単な決断ではありませんでした。
「何になりたいの?」「今更大学院行って何があるんだ」いろいろ言われました(悪い意味で)。
理由は「環境を変えてまだまだトレーナーとして成長したい」その気持ちだけでした。プロスポーツチームやトップチームの専属トレーナーとして長くいると周りはチヤホヤしてくるが、環境が同じなのでインプットが少なくなっていたんです。このままでは成長の伸びしろがなくなると思い、大学院でトレーニングを科学的に研究しようと思ったんです。
仕事と両立しながらしっかり勉強しようと思ってましたが、現実は甘くなく2年目には貯金もほとんどなくなり「何やってるんだろう…」となりました。
そんな中、家族や担当教授だけでなくいろいろ助けてくださった方々がいて無事修士号の学位を取得できました。取得後は不思議と仕事依頼を多くいただき、大学院に行かなかったら経験できない仕事をいっぱいいただけるようになりました。今年4月にはスタジオもオープンできました。人生山あり谷ありです。
ただ、社会人大学院を本気で考えてる方には私みたいなギャンブルはしてほしくないので私が考える大事な事を書きます。
【私が考える社会人大学院受験にあたり考える大事な事】
①家族の理解をえる(これが1番)
②貯金と仕事(収入)の確保
③実際に社会人大学院に行った人から話を聞く(大学から大学院に行くのと社会人大学院ではウエイトが全く違う。また、私の場合実際に社会人大学院に行った方は「しんどいけど、やっぱり行って良かった」という方ばかりで、大学院に行ったことのない方は「大学院なんか行っても意味ないよ」と否定的でした。)
④断固たる覚悟(単に学位だけほしいならやめた方がいいです。)
【私の考え】
私は大学院行かずして「大学院行っても意味がない」とか資格取らずして「資格は取る必要ない」とかは言いたくないので全て経験した、行動した上で話をしたいと考えています。
大学院に絶対行ったほうがいいとは全く思わないが、確実に視野が広がり今の自分よりパワーアップできる(私の場合サイヤ人からスーパーサイヤ人になるような殻をやぶる感じ?)と思います。私はあのタイミングであの経験をして本当に良かった!
結局その学位や経験を生かすのは自分次第です!今の殻を割るには思い切った行動が必要。
リスクない成長は絶対ありません。リスクを乗り越えるからこそ大幅な成長の可能性が広がる。私はそう考えています。
・
社会人大学院受験を考えている方の参考になれば幸いです。
身体を本気で変えたい方が多く通うトレーニングスタジオ。
広島市内でパーソナルトレーニングなら、実績トップクラスのSCOPEへ!
-----------PERSONAL TRAINING STUDIO 〔SCOPE〕--------------
◉パーソナルトレーニング×コンディショニング◉
===あなたのキレイを引き出すワークアウト=====
完全予約制。ご予約はお早めに!
<<<通いやすい場所、綺麗なビル>>>
住所 広島市中区基町12-8 宝ビル3F 301
広島電鉄 紙屋町東駅 すぐ(徒歩30秒)
トレーニング指導依頼、パーソナルトレーニング予約はお電話かメールで!
→ 090-4101-4014
(指導中は電話に出れないことがあります。その場合は折り返しお電話させていただきます。)
→ t.matayoshi02@gmail.com
代表 又吉 孝昭
M,Ed(修士),全米公認パーソナルトレーナー,全米公認S&Cスペシャリスト
●トレーニング動画載せています→Takaaki Matayoshiインスタグラム
●SCOPEホームページ → SCOPE Personal Training × Conditioning
紙屋町東駅右斜め前 大和証券さんビルの右隣のビル
1階に「すみい内科クリニック」さんが入っているビルです
綺麗にリニューアルされた宝ビル入口
エレベータを出て左に行くとすぐこの扉があります。
この中でお待ちしています。
資格を持たないパーソナルトレーナーが多い中、
SCOPE代表トレーナーは経験、実績だけでなく
[全米公認S&Cスペシャリスト][全米公認パーソナルトレーナー]
[保健体育教員免許(中学高校)][健康運動指導士]
[修士(健康スポーツ教育学)] [NSCA認定検定員] の資格保持者。
広島で修士号の学位と国際ライセンスを持つトレーナーは非常に稀です。
安心してご来店ください。