広島市中区紙屋町のパーソナルトレーニングスタジオSCOPE
代表の又吉が2019ミスユニバース広島公認トレーナーに選ばれました。
パーソナルトレーニング/グループワークアウトのご予約、お申し込みは
→090-4101-4014 or t.matayoshi02@gmail.com
(電話でのお申し込みが一番確実です!)
無料トレーニング動画載せています→Takaaki Matayoshiインスタグラム
◉昨日のパーソナルトレーナー試験模擬問題。
(問題内容は昨日のブログをご覧ください)
答えは④になります。
何故か?
フライやダンベルプレスの事故は肘を下げた際にダンベルが外にいき肘が伸びることで起こります。よって肘を補助してもそれを防ぐことはできません(肘を補助すると潰れた際に逆肘固めみたいになります)。
潰れるな!と判断した時に前腕の手首付近を補助し、抱えこませるのが安全な指導で、世界的なガイドラインです。
よくダンベルプレスなどで肘をサポートしている姿をみますが、これではトレーナー試験も受かりませんし、クライアントの安全を確保できません(実際にフィットネスクラブでパーソナルトレーナーが肘をサポートしてて補助できず、クライアントが肩を痛めた事故が起きて賠償責任をおった例もあります)。
また、何回も補助するのはそもそも重量を扱えてない証拠ですから設定重量が重すぎます。
トレーニングは効果より、まず安全性と科学的根拠を考慮しなくてはいけません。
あまり見たことのない変わったトレーニングが教科書に載らないのは科学的根拠がない、安全性がないからです。
経験も大事ですが、持論ではなく科学的根拠のある知識を身につけることもパーソナルトレーナーには必要ですよ。
さぁ今日もパーソナル予約多くいただいています!
頑張ります!
身体を本気で変えたい方が多く通うトレーニングスタジオ。
広島市内でパーソナルトレーニングなら、実績トップクラスのSCOPEへ!
-----------PERSONAL TRAINING STUDIO 〔SCOPE〕--------------
◉パーソナルトレーニング×コンディショニング◉
===あなたのキレイを引き出すワークアウト=====
完全予約制。ご予約はお早めに!
<<<通いやすい場所、綺麗なビル>>>
住所 広島市中区基町12-8 宝ビル3F 301
広島電鉄 紙屋町東駅 すぐ(徒歩30秒)
トレーニング指導依頼、パーソナルトレーニング予約はお電話かメールで!
→ 090-4101-4014
(指導中は電話に出れないことがあります。その場合は折り返しお電話させていただきます。)
→ t.matayoshi02@gmail.com
代表 又吉 孝昭
M,Ed(修士),全米公認パーソナルトレーナー,全米公認S&Cスペシャリスト
●トレーニング動画載せています→Takaaki Matayoshiインスタグラム
●SCOPEホームページ → SCOPE Personal Training × Conditioning
紙屋町東駅右斜め前 大和証券さんビルの右隣のビル
1階に「すみい内科クリニック」さんが入っているビルです
綺麗にリニューアルされた宝ビル入口
エレベータを出て左に行くとすぐこの扉があります。
この中でお待ちしています。
資格を持たないパーソナルトレーナーが多い中、
SCOPE代表トレーナーは経験、実績だけでなく
[全米公認S&Cスペシャリスト][全米公認パーソナルトレーナー]
[保健体育教員免許(中学高校)][健康運動指導士]
[修士(健康スポーツ教育学)] [NSCA認定検定員] の資格保持者。
広島で修士号の学位と国際ライセンスを持つトレーナーは非常に稀です。
安心してご来店ください。