反り腰の方の体の特徴とは... | 広島市中区のパーソナルトレーニングスタジオSCOPE

広島市中区のパーソナルトレーニングスタジオSCOPE

広島市中区であなたの魅力を引き出すパーソナルトレーニングならSCOPE(スコープ)
2019ミスユニバース公認トレーナーが最新理論で結果にこだわったトレーニングを提供いたします。

広島市中区紙屋町のパーソナルトレーニングスタジオSCOPE

快適な空間で最高のトレーニングを行いましょう。

パーソナルトレーニング/グループワークアウトのご予約、お申し込みは

 → t.matayoshi02@gmail.com 

無料トレーニング動画載せています→Takaaki Matayoshiインスタグラム

 

反り腰の方はなぜそうなっているかを理解してトレーニングしましょう!
動画
骨盤が前傾するいわゆる「反り腰」。

整形外科スポーツクリニックのトレーナーとして働いていた時もこの反り腰からくる疾患である腰椎分離症、滑り症などになって悩んでおられる方が非常に多かった。


特徴としては
○脚の前面部(腸腰筋、大腿四頭筋)が硬い
○お腹の力がぬけている
○全身弛緩性(緩さ)があり、身体を支える力がない など

腿の前が硬い→骨盤を下に引っ張り前傾する→お腹の力が抜けるとさらに反る→骨盤が前傾すると股関節が内側に入りやすくなり内股になる(膝が内側に入りやすくなる)。このような連鎖になります。
このような方は


○前面部(大腿四頭筋、腸腰筋)の柔軟性アップ
○腹直筋などの強化でお腹の腹圧を高める
○股関節が内側なな入る原因となるお尻の筋肉(中臀筋)な強化が必要。
必要なエクササイズは人によって違います。適切なエクササイズを!

 

 

看板のない、隠れ家スタジオ

-----PERSONAL TRAINING STUDIO 〔SCOPE〕-------

 ◉パーソナルトレーニング×コンディショニング◉

===あなたのキレイを引き出すワークアウト!===

   完全予約制。ご予約はお早めに!

 

<<<通いやすい場所、綺麗なビル>>>

住所 広島市中区基町12-8 宝ビル3F 301  

   広島電鉄 紙屋町東駅 すぐ(徒歩30秒)

  トレーニング指導依頼、パーソナルトレーニング予約はお電話かメールで!

   → 090-4101-4014

(指導中は電話に出れないことがあります。その場合は折り返しお電話させていただきます。)

   → t.matayoshi02@gmail.com

 

     代表 又吉 孝昭  

 M,Ed(修士),全米公認パーソナルトレーナー,全米公認S&Cスペシャリスト

●トレーニング動画載せています→Takaaki Matayoshiインスタグラム

●SCOPEホームページ → SCOPE Personal Training × Conditioning

 

紙屋町東駅右斜め前 大和証券さんビルの右隣のビル

1階に「すみい内科クリニック」さんが入っているビルです

 

綺麗にリニューアルされた宝ビル入口

 

エレベータを出て左に行くとすぐこの扉があります。

この中でお待ちしています。