7/18 福岡市早良区チープサイドでのライブ

無事に終了しました。


お越し下さったみなさま

ブッキングアーチストの、いすけさん、TAKESHIさん

そして、チープサイドのマスター、ママさん

本当にありがとうございました!


新型コロナウイルスの影響で、3/21以来のチープサイドでのライブでした。

しっかりとした感染防止策の中、ライブを開催してくださったマスターとママさんには、本当に感謝です。


ソーシャルディスタンス、シールドカーテン、アクリル板設置等、大変だったと思います。

人数制限も!



超久しぶりのライブおかげで楽しく演奏させていただきました。

久々だけにいろいろと課題は見つかりましたが、これもまた先に進むための試練として精進していきたいと思います。


今後とも応援くださいね。


くれぐれも、コロナウイルスお気をつけくださいませ。

一緒に乗り越えていきましょう!


SCOP


【セットリスト】

Four Season

ピエロ

約束

無題

君の街へ

約束の写真

バザールの少女(enc)



S.C.O.P. HP : https://scop.amebaownd.com/

FACEBOOK : https://www.facebook.com/scop2002/

TWITTER  : https://twitter.com/SCOP20020101

SATOBLOG : https://ameblo.jp/scop2002/


有難いことです!


via S.C.O.P
Your own website,
Ameba Ownd

ご訪問ありがとうございます!

お変わりございませんか?


さて、新型コロナウイルスの影響で3月末を最後に、練習を見合わせていたSCOPですが、

6/26にようやく、3ヶ月ぶりに練習を再開しました。



しっかりスタジオの対策もしております!

ボーカル前、しっかり透明のカーテンシールドが!

見えますか?



キーボード前もこんな感じです。


コントラバス前は何もないです 笑

マイク使わないですから。



SCOP結成以来、こんなに長い間練習しなかったのは、実は初めてです。

メンバーが揃って顔を合わせるのも、なんと3ヶ月ぶり 笑


さすがに3ヶ月合わせてないと、まったく合いません!

メンバー同士の呼吸だったり、テンポ的なものだったり……

いろいろと課題も見えてきました。

ある意味離れていたことで、普段は気づかなかったことに気づけたのかもしれません。



また進化していきたいと思っております!



次のライブも決まってます。

7/18(土)福岡市早良区チープサイド 20:00

詳しくはHP内ライブスケジュールをご覧ください。


精進していきます。

今後とも応援くださいませ!



新型コロナウイルスの1日も早い終息を願っております。

みなさま、引き続きどうかご自愛くださいませ。

SCOP




S.C.O.P. HP : https://scop.amebaownd.com/

FACEBOOK : https://www.facebook.com/scop2002/

TWITTER  : https://twitter.com/SCOP20020101

SATOBLOG : https://ameblo.jp/scop2002/


via S.C.O.P
Your own website,
Ameba Ownd

ご訪問ありがとうございます!
お変わりございませんか。

さてジムニーDIY #5です。

今回は、こんな感じです。

 

ラゲージマットを止めるための止め具作成!

酔ってポチったジムニーガチャのジムニーおもちゃ並べ!

リアスペアタイヤカバー、ハードタイプ純正(サイ)装着!

 

 

まずは

 

 

①ラゲージマット止め具

以前購入したラゲージマット(ジムニーDIY #3)

ヘッドレストにて固定するタイプでして、後部座席をフラットにするには、ヘッドレストを外さねばならず。
ヘッドレストを外すと↓な状態になるために、家にあった木製丸棒と底ゴムでDIY

 

 

 

②ジムニーおもちゃ

せっかくなので、こんな具合にしてみました。

ちょっとしたインテリアに…遊びです!

 

 

 

 

③スペアタイヤカバー

こちらも以前購入したネコのカバー(ジムニーDIY #3)

雨が降った時にカバー内に水が大量に溜まってしまい。

リヤタイヤ保護のため、今回思い切ってハードタイプのスペアタイヤカバー購入。純正です!

 

 


流石にフィッティングは完璧です!

 

 

せっかく購入したネコも悪くなるまでは、一緒に頑張ってもらいます 笑

 

 

 

今回はこの辺で!

 

 

 

さとし@弦バス

 

 

 

こちらもよろしくお願いいたします。

SCOP HP    : https://scop.amebaownd.com/

FACEBOOK : https://www.facebook.com/scop2002/

TWITTER    : https://twitter.com/SCOP20020101

SATOBLOG : https://ameblo.jp/scop2002/

ご訪問ありがとうございます。
落ち着いてきたような、落ち着いてないような感じですね、新型コロナウイルス。
熱中症も気になる時期になってきました。
皆さまお気をつけ下さいませ。


さて、久しぶりにジムニーDIYです。第4弾!
今回は、ドライブレコーダーのリヤカメラを取り付けるの巻!

 

ルームミラー一体型ドライブレコーダーは取り付けた付けたものの(ジムニーDIY#2

 
 

同封されていたリヤカメラは未だそのままにしておりました。というか、ジムニーのリヤ部分のどこにつけようかと悩んでおりまして。



リヤのウインドウにつけると配線コード剥き出しになるのが嫌だし(内張ないし、そもそもカメラの構造上無理かと)

 


 

かと言って、リヤの天井辺りに着けるにしても、なんか穴を開けるのも気がひけるし…。



たどり着いたのが、リヤゲート内上部にステイをかましてマグネットで装着!
これなら穴あけ加工も要らず、ただコード配線を天井内張の中に通すだけでOKだろうと。



準備したのは、ネクタイピンが入っていた黒の小さい箱とマグネットシート。
箱にカメラを付属の両面テープで貼りつけて、

 

 

 

上部には
マグネットシートを貼り付けてます。↓

 

 


裏には、家にあった配線まとめの部品をつけてます。

 
 

 

都合がいいことに、この部分はボディ剥き出しなので、しっかりマグネットOKです。

 

 

 

 

あとはフロントまで配線の処理です。

 

 

 

幸いジムニーの内張は、配線を通しやすく、そんなに難しくはありません。

 


 
しっかり配線も隠すことができました。

(本来、赤いコードをバックランプに接続することで駐車時のバックモニターが作動する仕様ですが、そこまではしておりません)

 

作業時間、1h〜ぐらいでしょうか。

考えた時間は長かったですが。

 

あまり参考にはならないでしょうが、よろしければ!

 

 

さとし@弦バス

 

 

 

SCOP HP    : https://scop.amebaownd.com/

FACEBOOK : https://www.facebook.com/scop2002/

TWITTER    : https://twitter.com/SCOP20020101

SATOBLOG : https://ameblo.jp/scop2002/

新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため、見合わせておりましたチープサイドliveですが、この度、再開される運びとなりました。

人数制限、いろいろと制約の中での開催となりますが、皆さまどうかよろしくお願いいたします!

 

 

CHEEP SIDE!

 

スコップが福岡でいつもお世話になっているCHEAP-SIDEでのLIVEです。

多くのミュージシャン達が集うとても歴史のあるライブハウスです。スコップからすれば故郷に帰って来たような、そんな落ち着いた気持ちの中で演奏させてもらっております。

楽しい時間を共有しましょう!

お時間のある方、ぜひお越しください。

お待ちしております。

 

 

[出演]

SCOP

ブッキングアーティストは後日、詳細がわかり次第お知らせいたします。 

 

 

07/18(sat) 20:00 Start

Music Charge ¥1,300(1ドリンク)

 

 

福岡市早良区飯倉5-14-53 

TEL:092-862-1091

新型コロナウイルスによるLive開催についての詳細は、チープサイドHP内 Schedule(June)より御確認くださいませ。

 

 

 

SCOP HP    : https://scop.amebaownd.com/

FACEBOOK : https://www.facebook.com/scop2002/

TWITTER    : https://twitter.com/SCOP20020101

SATOBLOG : https://ameblo.jp/scop2002/

 
via S.C.O.P 
Your own website,
Ameba Ownd