*癒しの猫*遊んでくれない猫 | 介護のすくーと&猫のモナカの癒し

介護のすくーと&猫のモナカの癒し

介護職としての介護技術と考え方、そして介護の現実
そして、猫のモナカに癒してもらおう!

世間は
シルバーウィークっていう
おいしそうな食べ物を召し上がっているらしいぞ!w


なので
モナカと食べるのだ~

遊ぶぞモナカ!!!ww










なんで遊んでくんないの・・・
たまにしか遊んであげれてないのに・・・・

モナカの
ばぁか~www

も~遊んでやんない!
ヽ(`Д´)ノぷいww



ではでは
真面目にいこう

猫と遊ぶ時のポイントひらめき電球

空腹の時に遊ぶ
少しおなかが空いている頃合いを見計らって、
遊びに誘ってみましょう。
理由は、数時間何も食べていないとき、
空腹感から
「何か獲物をつかまえないと!」
という狩猟本能が目覚めるからかもしれません。

薄暗くして遊ぶ
猫は少し薄暗くなってから活動的になる動物です。
部屋の中が余りにも明るいと、
なかなか動こうとしないことがあります。
また、蛍光灯の光は、
猫の目には点滅して見えます。
この光がわずらわしいがために、
やる気を失ってしまう可能性もありますので、
豆電球をつけるなど薄暗い環境を演出した方がよいでしょう。


今日のすくーとから送る曲
遊ぶってイメージからww
椎名林檎 - 歌舞伎町の女王

ようつべカスタマイザ