岐阜県中津川市で行われたFES
「THE SOLAR BUDOKAN」に参加してきました。
このフェスはシアターブルックの佐藤タイジさんが主宰していて
「ソーラーで作った電力だけでフェスを運営する」
というコンセプトの元行われている。
朝8時頃には車にて現地到着。
今回は場内駐車場+プレミアムキャンプチケットを
購入したけれど、
キャンプ場のすぐ横に駐車スペースがあるので
とても便利だった。
「ここをキャンプ地とする!」
テント設営したら
キャンパー用出入り口で10時の開門を待つ。
中に入るとまず目を引く気球とソーラーパネル。
元気に発電中(・∀・)
気球は1500円出せば乗ることもできる
(上にあがるだけだけど)
初日観たのは
堂珍嘉邦
SOIL&"PIMP"SESSIONS
DJダイノジ
10-FEET
FLYNG KIDS
THE MAN
渡辺大知弾き語り
みんな割と緩い客入りですごく楽しかった。
さすがに10-FEETは混んでたなぁ。
フライングキッズはカバーをたくさんやってくれて
「絶体絶命」とか「ファンキーウーロン茶」とか
意外な曲も。(・∀・)
でもやっぱり「風の吹き抜ける場所へ」は
最高だった。
そしてTHE MAN
今回初めて観たけれど本当にかっこよかった!!
お客さんもみんな楽しそうに踊っていて
リスペクトステージがピッタリと合っていた。
また行きたいなぁとライブ情報をチェックw
とにかく天気が良くて夏みたいに暑かったので
ガリガリ君の出店は嬉しい!
日が暮れてくると涼しくなり、一気に冷える。
夕陽が綺麗だった。
金木犀のいい香りも充満していて幸せ(*゚ー゚*)
夜はイルミネーションが綺麗だった。
この下に小さなステージがあって大知君の弾き語りを観た。
お客さんにビールをもらって飲みながら歌う。
終始穏やかなライブだった。
セトリは
バンドマン
チャリが欲しい
マッディ ペロンパ
ワルツ
東京
こんな感じ。
久しぶりに黒猫のライブいきたくなったな。
テントに戻るとまだ照明がついていたので
カセットコンロを使って焼肉をした。
簡易シャワーがあるけれどかなりの行列。
私達は空いた時間に車で日帰り温泉に行ったので
片付けをして就寝。
やはり寒かったのでヒートテックを着て正解でした。