夫がインド系イギリス人の部下の家に招かれて、おもてなしを受けてきました。

秋に私と娘も含めてその部下の方の息子さんの結婚式へ招待され、その盛大なパーティーに度肝を抜かれたのですが、お宅はまた度肝を抜かれる富豪っぷりだったそうでポーン

イギリスの貧富の差ってすごいですショボーン

ところでその方はお料理もお上手で料理教室を開かれることもあるとか。
お土産にとこんなにたくさん手料理を持たせてくださいました。






またこれが本当に美味しくて酔っ払い

うちでビュッフェ形式で楽しんでいますウインク


今回お招きいただいたのに別件でお伺いすることができなかった私や娘にもプレゼントを用意してくださっていて、庶民の感覚ではこんなにいいんかい!と。。。




お洋服、日本で着られるだろうか笑い泣き
ド派手です。胸もパッカーンとV字に開いております。
でもお気持ちが嬉しくて、さて、どうお返ししたら良いものやら。。。。

ちなみに結婚式は、招待客500人、「踊るマハラジャ」の世界でした滝汗(踊るマハラジャ、平成だったでしょうか、昭和ってことはなかった気がしますがわかる方、いらっしゃるでしょうか)