こんにちわ、sconeですニコニコ
お財布を落としてしまったショックから立ち直りつつある、というか新たな問題に直面して頭が痛いこの頃です。

週末は思春期の娘と衝突し、色々悲しくなってお世話をすることをやめてみましたえーん
お料理とベイキングをやめるだけでもかなりの時間が生まれるのですね!
今朝は起こすのもやめました。
毎朝目覚ましを消していつまでも寝ているのでこちらの作業を中断して起こしに行くと不機嫌だしなかなか起きないし、かなりのストレスだったので、解放感おねがい
昨日は夫がご飯を作り、今朝はぎりぎりに起こしてあげてたけれど、さて、これからどうしたらいいかしら。

そもそも最近の衝突の原因は数学。
イギリスのmathematicsは少し簡単で内容もかなり異なるので帰国後を見据えて日本の数学を自習しておかなくてはならず‥
中身の問題じゃなく、スケジュール管理ができないんです。
私は数学で苦労して、一度わからなくなるとその後ずっと雪だるま式にわからなくなるという経験をしているので、基本問題だけでいいから着実に進めるよう一緒に計画も立てているのですが、なかなか実行できない。
決めたことを忘れるから細かく書かせるようにしてみたけど、見ない、読み間違える、そもそも計画を立てた時点で勘違いしているetc.
数学の中身じゃないです、計画表の話です。
これは課金するしかないのか…ショボーン
中身はわからないところがあればだいたいスタサプをみて解決、それでもわからなければ夫が教えられるんですが、このスケジュール管理が曲者。
定期テストがない分、自分で管理して反復しないとただ流しただけになっちゃうので。
しかしスケジュール管理だけのために家庭教師?!笑い泣き
中学受験時に個別指導塾に狂ったほど課金しまくったのですがあのときは私のお給料からでした。
今は無職だしなぁキョロキョロ
そのくらいやるか…
でも口を出すともめてお互いに心無い言葉で傷つけあう。
やらなかったらどうなるか知ってるけどもう放置する?





自分のためだけにベイキングをしてもいいのだけど気力がわかず、グルテンフリースイーツをチョイス照れ
おうちもいいけど気分転換には慣れたカフェでウインク

そしてやはり考えてしまうのは娘はお腹すかせてるだろうなとえーん
朝ごはんも食べる時間がなく、
今日はスナックも水筒も用意しなかったので。
いつもなんでも用意されていて当たり前だとは思わないでほしいです。
一通りのことは教えてあるので自分で用意するか、時間がないからこれをお願い、っと言えるようになってほしいです。