ピンクギスレーヌドゥフェリゴンドの挿し木 サウザンドマイルズ | 銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

手のかからないバラ庭作り

おはようございます
今朝も暑いです
でも気持ち良く晴れた土曜日の朝




挿し木にして一年目の
ピンクギスレーヌドゥフェリゴンドが
今頃咲きました





この株は

初開花







一年で

こんなに大きくなりました



現在1mちょっと



ギスレーヌドゥフェリゴンドの枝変わりです





春の姿





花数が多くて

香りもあってトゲがほとんどありません





小輪で美しい景観も作ってくれました





左がピンクギスレーヌドゥフェリゴンド

右 ローラダボー




あまりに素敵なバラだったので

挿し木のバックを取ったら

こんなに大きくなりました






そして

昨年 堀木園芸さんフェアで

出会った

サウザンドマイルズ






こちらも

初開花






本当に素敵なバラです

見ていて飽きません






レディエマハミルトンの芽接ぎ



2週間経って

まだ芽は生きています

今度こそ成功して欲しいなぁ





こちらは先週

1週間遅れでやった芽接ぎ


バラ友さんが瞬殺してくださった

和バラです


まだ芽♡生きてる

(๑・̑◡・̑๑)


挿し木をしたくても

挿し木する枝も取れないので

小さな芽がひとつあったので

芽接ぎしました



こちらも

何とかバックアップ取りたい

お部屋シリーズの和バラ?からか?

ほとんど大きくできません



バラ友さんが

苦労して確保してくださったバラ

バックアップ欲しいわぁ






自分で芽接ぎした

3代目のアニエスシリジェル





次の世代用に芽接ぎしてますが

毎回失敗



この枝も細すぎて柔らかすぎて

とても芽接ぎに向かない

でも何とかまた引き継ぎたいです





家で生まれた

ダーシーの枝変わり



ピンクダーシー






Y姉さんの家から来た

レッドキャプテン



丈夫です





ペチュニアは

水枯れさせてしまったら

ヘナヘナになっちゃいました(左)






こっちは無事






アマゾナスも

変な形になっちゃだたけど無事








クーラーが嫌いで

すぐに中庭に出てる

デニくんでした






皆さまも

楽しい三連休を




あっ!

明日

選挙だ♡


(=^x^=)