お隣に溢れたクリスマスローズ!バラの挿し木1本ダメに・・・ | 銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

手のかからないバラ庭作り

プランター育ちの

自家交配クリスマスローズを

鉢上げしました




今年初開花です



よくあるタイプのセミダブルですが

枯らしてしまった花粉親に

良く似ていて

咲いた時は嬉しかった〜







ピコティになったところも

そっくり










花粉親の

吉田園芸さんグレーピーズSD





大好きなSDでしたが

あれよ!あれよ!

って間に小さくなってしまった






今年初開花の花は

何となく面影ある?





ピコティが出現してくれて

ちょっと可愛い

親株枯らしたのでこちらを育てよう







そして

花壇で発見が♪





広瀬園芸さんセミタイプの

クリスマスローズですが

一番左の子

実生の子かも?





本来はこんなお花

ホワイトピコティに

薄いベインや微スポットが入ります





くっついてお隣に咲いたお花



これ溢れた子?


ミドリンになって色が抜け

ピコティにもなってないし

セミダブルになってる




親株はセミダブルではなくて

花弁が二段三段に重なったお花




クリロあるあるですね?

くっついてお隣に

そっくりの花が出現する



ずっと同じお花だと思うてました





今日は芝のはげたところを直してたら

もぅヘロヘロになりました

芝は体力がいるわぁ


掘り上げるだけで

いっぱいいっぱいです


ちょうど姫高麗がHCに入ったので

18枚張り替えました





またバラ作業が遅れるぅー



 



先日鉢上げした

Uサギさん渾身のバラ

ナッシングウィズアウトユー





やっぱり鉢上げ時が一番危険


6本中 1本ダメになってしまいました



でも2本ずつやっているので

1本は成功してくれた〜

(//∇//)






そろそろビオラもカットしないと

レディとヌーヴェルヴァーグ




でもこんなに咲いてると

なかなかカットできない






フレアーブルー






皆さまも

楽しい週末をお過ごしください




デニくん