とにかく隔離で様子見! | 銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

手のかからないバラ庭作り

 今日は真夏に逆戻り
昼間暑くてお庭作業中
スポーツドリンク1リットルくらい
飲み干しました


もぅガボガボです




ダーシーがようやく
2株同時に咲きました





やっぱり左はピンクダーシーだぁ♪









ピンクダーシーと
ダーシー(赤)





DAジュリエット









ブロ友さんから

いただいた

たま♡





夏はいつも

切り花品種が元気です



夏咲いているバラは

決まって切り花です






和バラ

つきとはな



夏顔すぎるぅ






テラスはほとんど

夏剪定しました




繰り返し咲くものは

エンドレス剪定で!





地植えのメアリーローズの

おがくずの穴がいまだに

発見できず





すでに横に飛び立ったあとの

大きな穴がありますが

これじゃないみたい





夏顔メアリーローズ






スピリットオブフリーダムの

株元にもオガクズ




穴が発見できません

(*≧∀≦*)

輸入苗だと太い幹をテッポウ虫にやられて

枯れちゃうこともあるので

何とか穴を見つけたい



ノイバラ台木だと

根っこも横に広がって

1本くらい入られても枯れません



ウィリアムモーリスが

2株ともごぼう根の輸入苗で

テッポウ虫になぎ倒されて枯れました



2Mくらい大きく育っていた

株なのに

(*≧∀≦*)






オリーブは実がなって

枝がしなるので観賞用に

カット









そして

昨年からブラックデス疑惑の

クリスマスローズ

クレオパトラ






ブロ友さんに

これブラックデスじゃないかしら?

って聞かれて

明らかに違うのはわかるんですが

微妙なのがわかんない




そこで

クリロマニアさんに聞いてみました




聞いて良かった

すごい有益情報いただけました♬





うちのこのクリスマスローズ





葉脈にそって黒い筋があるでしょ?





これブラックデスじゃないかしら?

って昨年から疑ってました






今日クリロマニアさんに見ていただいて

違うとは思うけど

違うとも言い切れない場合

他の植物には移らないので

とにかく隔離してお花を咲かせること

と教わりました




ブラックデスだと

お花にも黒いシミが出るそうです




実際ブラックデスなら

葉っぱも黒ずんで

丸まってくるそうなんですが

お花にも黒いシミが出るって

知りませんでした


 


今までは疑わしいものは

すぐに処分してしまったので

お花を咲かせるという発想は

ありませんでした




でも今回だけは

疑惑の段階で

クレオパトラ♡を

すぐに廃棄する気になれないわぁ


 


だって家で

一番高級クリロwだもん




お花咲かせてみます

どうか黒いシミが現れませんように

・・・



ブラックデスじゃないことを

祈☆*:


 



そして

今楽天スーパーセール中ですが




Rいママさんが伸びるホースが

突然シャルル〜って

穴があいてしまったそうです




それ聞いて

ほぼ半額近いので保険で

もうひとつホース仕入れときました

破けてもすぐに使えるように♬




Rさんのブログにいつも載ってるので

探さなくても ポチ♡っとすれば楽ちん

(〃ω〃)




me子さんのブログにも

載ってたグリーンの伸びるホースも

気になゃるぅ

・・・



機会があったら

いろいろ使ってみたいと思います




ブロ友さんたちが使ってるのって

ほんと使えるものが

多いのよ〜♡

マネっ子してとっても重宝しています





ね?




デッたん

(=^x^=)




すかさず

猫さんチェックしてくれます




届いた伸びるホース



今さらながら

こんなに小さかったかしらん?




それでは

皆さま

残暑にお気をつけて

良い週末を♡



byデニーロ

(=^x^=)