真夏のアストランティアと猫草 | 銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

手のかからないバラ庭作り

おはようございます



ちょっぴり過ごしやすくなった

気がする朝です






ブルーの部分が

爽やかで美味しい

スタバのフラペチーノ



やる気が出る朝の

一杯w






今年の夏は

何でも良く枯れるのに

花壇のアストランティアが元気です





アストランティア

ローマ?かな?








ピンクギスレーヌフェリゴンドも





鉢植えですが

大きく育ってます







地植えの

メサージュドゥヨコハマ





樹形が大きくなりすぎなくて

助かります








最近気が付いたのですが

ウィッチフォードに猫草は

合わないって

(≧∀≦)



左 ウィッチフォード

右 駄鉢




同じ土で同じ条件で植えると



高級鉢wウィッチフォードに植えた

猫草は

夏は枯れてしまいます




猫草は

やっぱり駄鉢じゃないと

ダメですね♡





ね?

デニくん





冬は全然大丈夫なんですが・・・

むしろ良く育ちます




夏場はダメなんて

何年もw

気が付きませんでした

(๑>◡<๑)










この後ウィッチフォード鉢の方は

完全に枯れてしまった猫草でした




左 ウィッチフォード

右 駄鉢



やっぱりウィッチフォードには

バラとか♡植えよう

 



今年は暑すぎるので

猫草もすぐに枯れちゃうのかな?

って思ってました







駄鉢に種を蒔き直しました




夏は1週間もたたずに

発芽してくれます





こちらの

ねこ草の種は

(ナチュラルペットフーズさん)

発芽率抜群です




以前は違うものを使ってましたが

突然発芽しなくなっちゃったんです

購入したお店の管理のせい?

かな?って

違うショップから購入しても

発芽なし




何年も使っていた

お気に入りの種だったんですが



最近はずっと

こちらのメーカーさんの種を使っています

(=^x^=)












くつろぐデニくん




皆さまも

良い1日をお過ごしください


(=^x^=)