お気に入りのクリスマスローズ溶けました!ピンクのダーシー | 銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

手のかからないバラ庭作り

昼間は暑すぎて
とても庭に出られません
水枯れしていたバラ鉢があったけど
夕方まで出られないわぁ




バラ友さんにいただいた
和バラ つきとはな





夏顔でヒラヒラです







こちらも

今はアメブロをやめた

バラ友さんが送ってくださったリラ♡





ほんとに可愛いバラ







こっちも10数年前

今はアメブロをやめられたブロ友さんが

送ってくださったルブラン♡




何だか

もらいバラばっかりですね〜




後ろはレッドキャプテン

あっ!こちらもY姉さんから

もらったバラだー

(๑>◡<๑)



 


 


そしてピンクダーシー



夏顔





最近気が付きました

右のダーシー2世は

左の1代目からとった枝を挿し木したもの





そもそも この株が

ピンクが強い事に

最近♬気がつきました

(遅〜・・・)






1代目のダーシーは2012年頃

青山のお花屋さんで出逢って

その時の切り花の枝が

まだ生きています



こちらの鉢バラです



もう枯れ木のようになってますが



花付きも悪いし

そろそろ限界かな?



この株を穂木にしたダーシーは

深い赤なのですが

右の違う株を穂木にするとピンクが

強いダーシーが咲くみたい

(๑>◡<๑)




なのでその株から芽を取った

接ぎ木ダーシーは思いっきり

ピンクになってもおかしくないのね




まぁ枝変わりとか大歓迎なので

いいんだけど♬

ダーシーファンの方にご報告でした







そしてついに

お気に入りの広瀬園芸さんの

ソレイユ交配セミダブル

お亡くなりになったと思われます


ショックぅ




土の下の方も固くないもん!

地上部だけ枯れてて欲しい


・・・



このソレイユSD


認定ソレイユと並んで

同じお値段で売られていました

当時諭吉1枚以上してました



認定されてないけど

なりそこなったソレイユの方が

SDで格段可愛かったんです



だからわざわざ非認定ソレイユ

連れて来たのに

枯れたァァー



昨年の冬も枯れたがってたの



幸い昨年

 種は採れたので

実生が発芽してくれることを

祈るばかりです





昨年冬の

ソレイユ交配SD



悲しい〜



でもこのクリロを花粉親にした

クリスマスローズが昨年

ブロ友さんの所でもすっごく

可愛い花が咲いてくれました



花粉親になってる自分交配の

クリロ大切にします



もぅ〜

それしかないもんね

(//∇//)






今年は暑すぎて



猫草も

すぐに枯れちゃいます




次の種蒔いてあるのですが


デッたん


間に合わなくごめんね



まだ生えてきてにゃい




1週間で食べられるから

待っててね


(=^x^=)