魅惑のアストランティア | 銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

ゆるゆるなバラ栽培記


今年も咲いてくれました
アストランティア





家で一番丈夫な

アストランティアベニス

濃いピンクのお花です




ブロ友さんのお家にも

お嫁入りしています




ベニスはちゃんと

咲いてくれてるみたいで嬉しいです







薄いピンクはアストランティアローマ

今年少し消えちゃったみたい




家ではフローレンスも

消えてしまうことあります







最初は鉢植えにしていたら

全滅しちゃって

今は全て日陰に(or半日陰)

植えてます




初夏のアストランティアは

涼しげで大好きです







昨年カタログ落ちした

レディエマハミルトン





小型で香りの良いです

とてもお気に入り




それにしても

ヒストリカル品種だらけの

庭になってしまって

(〃ω〃)


・・・







ジオルブライトンランブラー





トゲが少なくて

可愛いらしいランブラー

ランブラーにして四季咲きです







マニントンモーブランブラー

こちらは一季咲きのランブラー





毎年数本しか残したつもりのない枝が

ちょっと茂りすぎかな?



樹勢が強過ぎて

またぐんぐん伸びてしまう



横浜イングリッシュガーデンさんくらい

少ない枝数にできたら良いのに



とにかく一季咲きのランブラーなので

大きくなりすぎないように

暴れないように・・・

それが大変です







マダムアルディ



鉢植えで

ちっとも大きくなりません



ちょうどいっかー♪





ね?




デニくん