珍しいピンクノイバラの枝変わり♪八重が出現♪ | 銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

手のかからないバラ庭作り

 ピンクノイバラのまとめです
オタク心♡満載の記事で写真多めです
お時間があったらお付き合い下さいませ
(=^ェ^=)






 
昨年ノイバラの実生から突然
珍しいピンクノイバラが出現しました

 

そのピンクノイバラから
今年は枝変わりの
ピンクノイバラの八重が出現しました


今年の春のことです
 
 
元々 原種に近いバラは好きなので
こう言うの楽しくて仕方ありません




ピンクノイバラの八重は
より花弁の色が濃くなって魅力的


 


可愛く変身



 


初めて見たときには

 

ピンクノイバラの枝変わりだって

 

気が付かなくて

 

 

 


このバラ何?

見間違いかな?

くらいに思ってました


 

 


 でも途中からピンクノイバラの

枝変わりだと確信してからは

庭置きにしていたものを

テラスに持ってきました



 

 

 そして毎日観察

 

 

 

咲き進むと色は

薄くなっていきます


 


 

 2cmくらいの花で

元々の白いノイバラの面影はありません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家にあるノイバラより

ツル性が強いかも?です 

 

 

 

 

 

 


 

 後ろのバラはフランソワジュランビル

 

 

 

 

 

 

 


 同じ時期に咲いてた

夢乙女とジュランビル

 

 

 

 

 

 

最初は普通の

ピンクノイバラでした

(ピンクである時点で普通ではありませんがw)

 

 

 


 昨年ノイバラの種を蒔いたものから

出現した

珍しいピンクノイバラです





 

ピンクノイバラが出現してくれて

嬉しくて嬉しくて

たくさん挿し木して増やしてました

(増えるぅーw) 

 

 

 

 ピンクノイバラ一重


 

 

ピンクノイバラも
かなり珍しい
 

 

 

 

 


そして今年の春

あおいの後ろに誘引していた

ピンクノイバラ群から

 

 

 

 

 

 

 


 初めて発見したのがこちら




何だか?八重に見える?




その時はまだ一輪だけだったので

勘違いした花だなw

なんて思ってました


 

ロゼピエールドゥロンサールとピンクノイバラ 

 




でもその株からは全部

八重の花が咲きました



 




ピンクノイバラの枝変わりなのだと確信



嬉しい〜

(〃ω〃)


 

 



元々はバラの家さんから

何年も前にお迎えした

トゲなしノイバラ

 

 

当然 白です



 

 
普通は上のノイバラの種を蒔くと

 

やっぱり同じ白のノイバラが

咲きます

 ノイバラの実生から

 

 


花はちょっとずつ違いますね


 

この株は花弁が長細くなって

シベの部分が少し小さいです





その後 台木にならなかった

ノイバラを咲かせてみても

ピンクは出現しません


  


 

 

アストランティアベニスと

ピンクノイバラ



原種のノイバラは花瓶に入れても

とっても清楚 



アストランティアとよく合います



ピンクノイバラの記録でした



 

 

 春のデニくん

 





さてと


暑い時はフラペチーノ



地元 ご当地フラペチーノシリーズ




山梨ラズベリーとほうじ茶


ほうじ茶が意外に渋かったです

美味しい