1本強く伸びたシュートから
房咲きになっていたキーラ
ホウキ状になっていた枝を
カットしてきました
この鉢のキーラはいつも
白で咲くのが得意です
バラ友さんのpan名人が
白で咲くキーラも好きって言ってたけど
本当に綺麗に咲いてくれました
納得の美しさ
元気のいいシュートを放置しておくと
四季咲きの場合
先の方がホウキ状になって
小さな花がたくさん付きます
(๑>◡<๑)
こんなに綺麗に咲くのなら
ホウキ♡でもいいかって
剪定をサボってる言い訳にしてます♬
紫陽花はマジカルレボリューション
ドライになるまで挿してます
最近暑すぎて
チリチリになってきちゃいました
そして丈夫なスピリットオブフリーダム
裸苗から直接植えてる株です
家の陰になって3時間くらいしか
日が当たらない場所
春過ぎからは
無農薬でも葉っぱも落ちません
他のバラは、落葉中
夏でも今年は花もち良いです
アマゾンで売れ筋1位の山善の
芝刈り機を仕入れてみました
組立て式で7000円くらい
数年使えればリーズナブル
思っていた以上に綺麗に刈れる
今まで爺さま直伝の
電動草刈り機を使ってました
あの刃がぐるぐる回るやつです
芝生ごと土ごと刈れて
刄のカバーはすぐに外れちゃうし
いつも危険で怖かった
折れた刃がいつ飛んでくるか?と
恐怖でした
だいたい刈るって言っても
芝生は剥がれちゃうし
土が剥き出しになっちゃってました
小さい庭なので手動の芝刈り機で
十分です
端っこだけ刈れないけど
芝がダメになった場所は
草だらけ
もうダメ!
見ただけで制御不能
(*≧∀≦*)
ルリ玉アザミ
中庭は昼間30度以上
猫さんがクーラーの効いた部屋から
肉球をヒリヒリ焼きながら
隅っこに座りました
いくら砂漠出身の猫さんでも
熱くない?
(=^ェ^=)
5分で戻って来ました
またいたずらして
紫陽花を折ってしまった
猫さんでした