手前がpan名人にもらった
テナチュール
テナチュールは個体差が激しくて
いただいたのは渋くて赤みが少ない
すっごくお気に入りの株
一本足にしてしまって
しかも鉢下げ
後ろのウィッチフォードに植えてある
テナチュールは昨冬ローズショップさんから
保険でお迎えしたものです
しっかしウィッチフォードは
乾いているのかどうか?わからなくて
水やりすぎ?
全部ブラインドしてました
名人にいただいたのは
↓
元気な蕾がいっぱいです
そして大好きすぎて失くしたくないので
バックアップも取りました
pan名人にもらった枝の芽を
昨秋に芽接ぎしました
新芽がぐんぐん伸びてます
テナチュールどんだけ増える?
あっ!M農園さんから来たチビ苗の
テナチュールスポットNO.1 NO.2も順調です
テナチュールだけで何個になる?
増えるぅー
(๑>◡<๑)
蕾はピンチしました
テナチュールの枝変わり
リテナチュールも芽接ぎ成功したみたい
土を足したり鉢増しをしたり
クリスマスローズも同時にやって
20鉢くらいやりました
ひぃひぃです
足パンパン
思いきって何年かぶりに
鉢バラの数も数えてみました
現実を見て
くらっとなるといけないので
ずっと数えませんでしたw
5号以上の鉢が145個くらいありました
ずいぶん減らしたつもりだけど
まだまだです
それにクリスマスローズやビオラ
オリーブとか入れたら・・・
この倍になる?
数えるのやめました
クリスマスローズは特に
自分交配の鉢も増えてるので
ヤバい
これ以上数えたら
・・・
ムリ
・・・
地植えのバラは現在45本くらいです
鉢増ししたバラ達
やっぱり減らさなきゃだわ
(๑˃̵ᴗ˂̵)
週末ガーデナーにできる範囲
超えてますねw
先日ウィルスミスさんのお話から
脱毛症になった経験を書きました
フルウィックを使わなければいけない
お坊さんみたいな状態でした
それにブロ友さん達がびっくりしてしまい
心配されてしまいました
もぅ9年も前の事で今は治っています
ご心配ありがとうございます
その頃もブログに書いていたのですが
こんなにフォロワー様もいなかったし
覚えてらっしゃる方も少なかったのですね
どうかご心配のないように・・・
反省して下書きに入れときました
(๑>◡<๑)
脱毛症ってなかなか公には皆さん
発表しないので
ならば自分で書こうかと思ったのですが
刺激が強すぎたみたい
その時に専門医から聞いた不思議な話が
今も忘れられません
また今度機会があったら書きますね
オンファロデススターリーアイズが
素敵
キモ美しい
エンジェルタイガーアイ
春になって凄すぎる
わんさか♬
デッたん
(=^x^=)