朝一のレディオブシャーロット
2番花です
細い枝に花が付くので
爽やかな印象です
プリンセスシャルレーヌドゥモナコ
ブロ友さんにもらって地植えにしています
素晴らしいバラですね
(=^ェ^=)
オレンジで丈夫なバラが
なかなか見つからなくて
今年もう1本ブロ友さんから
いただいて地植えにしました
ピンクばっかりで差し色がなかったので
とっても重宝しています
春は濃いオレンジで
庭に映えます
カインダブルー
元苗はひどい癌腫で処分しました
癌腫の苗は挿し木にしないのですが
癌腫が発覚する前に
挿し木苗を作って
地植えにしてしまいました
カインダブルーくらい丈夫だと地植えにするなら
挿し木苗くらいがちょうど良い
大きくなり過ぎるのを心配して
(樹勢か調整できる♪)
わざわざ挿し木苗を植えたら
元苗が癌腫でした
(๑>◡<๑)
河本バラ園 シャルム
あっ!
黒い淵どりが定番に
スリップスさん
住んでます
(๑˃̵ᴗ˂̵)
地植えのはいから
このバラは鉢植えの方が綺麗に咲かせられそう
冬にやっぱり鉢植えに戻そうか?
メアリーローズの2番花です
消毒なしでも葉っぱたくさん残ってます
ロマンティックジュリア
しべが可愛い
アジサイ霧島の恵
咲くのでありがたいです
マジカルアメジスト
さすが切り花です
ステムは真っ直ぐに長い
バラの間にアストランティア
タキイさんから来た
アストランティア5種のなかのひとつ
品種不明がストレスだと言っていたら
タキイさんの最近のカタログは
ちゃんとアストランティアも品種ごとに
なりました
良かった
(このブログ読んでくれた?w)
1階のリビングから
外を眺めるデニ君
わがもの顔です
横を向く♡
猫さん!あるある!
ですね
(=^ェ^=)
猫草もようやく芽を出しました
アジサイの業務連絡wです
ブロ友さんのおうちのアジサイ
(画像お借りしました)
↓
目の覚めるような
ロイヤルブルー
こんな色
家では出せません
たぶんこちらはカメレオン
家のカメレオン
↓
少し薄いブルー
ブロ友さんのおうちのような
濃いブルーになかなか仕上げられません
(๑>◡<๑)
左がカメレオン
右が小町
森の泉
↓
森の泉はガクアジサイです
何もしなくてもブルーになります
お付き合いありがとうございました
業務連絡でした
(=^ェ^=)