ザ・ウェッジウッドローズのヒップを蒔いてみた〜 | 銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

ゆるゆるなバラ栽培記


5月初めに咲いたイングリッシュローズ
ザ・ウェッジウッドローズ




中心が濃いピンクになり

大きな花を咲かせます





ガラスに入れても存在感があって

素晴らしい





可憐な

薄い花びらがたまらない





フェンス前面に誘引しています




花びらもERにしてささーっと散る事なく

その前にカットできるバラなので

ありがたいです





カットした

ロイヤルジュビリー



裸苗から育てている

イングリッシュローズです







デニ君の前にある

小さな鉢




小さい♡小さい♡芽が出ています




ザ・ウェッジウッドローズの実生からの

発芽です




バラの種を蒔いて

初めて発芽しました

嬉しいー



何度蒔いても

芽が出たことありませんでした



初発芽なので

このまま育って欲しい



イングリッシュローズの古い品種は

とても良く結実します



毎回、種を蒔くのですが

ウンともスンともとも言わず

芽が出ない!



ヒストリカルシンベリンやシャーロットオースチン

なども良く結実する品種で

幾度となく蒔きましたが

全く芽が出ず!




今回は2芽♡発芽しましたが

ひとつはダメになりそうな気配だしてます・・・



また途中経過UPしますね〜



バラオタク度が進んで困ります

(๑>◡<๑)






鉢植えのいおりは

花もち良すぎて




ずっとそのまま






マジカルレボリューション

青仕立て




購入時以来

初めて

青で咲かせられそうです


普通にしてると

ピンクになっちゃう



もうひと鉢

ピンク仕立ても咲いてきたので

今度UPします






今はカメレオンがまだ

頑張ってます








やんちゃなデニ君


台の上にあったボールペンやノートは

全て蹴落として


なぜかNEW ROSES だけは落とさずに

上に乗る(=^x^=)




バラが好き?なんだねw

 



怪しいもんだ・・・