今日は風が強かったです
またフラフラとクリスマスローズ売り場に
出没してしまいました
この時期はダメですね〜
そして何かお連れする
(๑>◡<๑)
自分交配してからは
お連れしない予定じゃなかったっけ?
吉田園芸さんの多弁ダブル
チビ苗なのでとってもリーズナブルなんです
それがいけなかったぁー
ついついお連れしてしまう
でも昨年の吉田園芸さんの多弁も
うまく咲かせられなかったと言うのに
懲りずにまたお連れした♪
ショップの店長さんに相談したら
株に力がないとのこと!
思えば場所をとるのが嫌で小さな鉢に
植えています
そこで咲かない株は
地植えにしてみました
来年に期待です
そしてもうひと株
大好きなセールでお迎えw
超♡お買い得
普通すぎるダブルですが
花壇用を探していたのでラッキーです
地植えは明るい色の方が
生える気がする
早速 花壇に植えました
こっちは広瀬園芸さんの株分けした
セレクトダブル
花壇植え
こんな感じで茎が長いので
すくっと立ち上がってくれます
それが花壇や地植えには都合が良いんです
そして自分交配のクリロも
地植えにしました
グリーンピコティセミダブル
勝手に名前付けてます(//∇//)
↑↑↑
こちらは2番花で
雄蕊が充実してきました
1番花はグリーンが強く出てくれて
好みな感じ
↓↓↓
そして上の花と同じ交配で
もうひとつ咲きました
ほんとにつまんないシングル(・∀・)
一応ピコ♡になってる
素人交配とは
こんなものですね
(๑>◡<๑)
もうひとつ自分交配のピンクのセミダブルも
地植えに
ネクタリーが面白いです
売り物には全くならなそうですが
(当たり前٩( ᐛ ))
自分で楽しむ分には可愛い♡
とひいき目に思うw
こちらも地植えに・・・
地植えにしてみました
これでちゃんと咲いてくれるかな?
2番花が咲いてきました
うさぎ♡みたいで可愛い
今年
一目惚れしたお花です
そして花壇に秋こぼれたオルラヤが
もう咲きだしました
早すぎるよね?
って
昨年秋にも一度咲きそうになったのを
寒さで思いとどまったオルラヤ
種蒔きビオラ(手前)が
いい感じです
元はヌーヴェルヴァーク黄色かな?
奥の横浜セレクションもわんさかです
もうひとつ
可愛い種蒔きっ子出現
これ元はミルフルかしらん?
種蒔きも交配も
出現した時のお顔を見るのが
どんなだろ?
って
わくわく感がたまらなく楽しくて
やめられない!
ハマるぅ〜
今日も植え替えがんばりすぎちゃって
明日 仕事になるか?
本業が
クリロ栽培のような気がしてきました