初めての蕾♪買いは?オレンジ? | 銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

手のかからないバラ庭作り

もぅ増やせない!

って

どこかで聞いたフレーズですが
性懲りも無く
今日も近所の園芸店さんへ



すると
樋口交配のクリローが
ずらりと
並んでいるではありませんか


蕾の方がさらに
お買得になっていて

やってはいけない!と
思いながらも
初めての冒険で



表面がオレンジががった
こちらのクリロをチョイス




今年の樋口交配には
ウィンターシンフォニーファースト

って

タグが付いてました

進化した?


こちらのラベルです



♡初めてのウィンターシンフォニー♡

まずはお手頃価格で
育ててみて下さい

ってことですかね?



こんなにあると
迷って
迷って
迷い倒します





こんな可愛いセミダブルもありました

お連れしたくなるのを
じっと堪えて・・・


前を通りすぎ
・・・



なぜか初めての
蕾買い♡
をしてしまいました
(๑>◡<๑)




ここからは
家の花壇のクリローです


Y久姉さんから
もらった原種のクリロ


流行りの緑色♡
花壇で咲いてました



初期の頃お迎えした
オレンジピコティダブル



ダブルにしては地味顔
無ラベルです


こちらもクリローを始めた頃
5年くらい前?
にお迎えしたダブルクィーン


こういうお顔って
ひと昔前の
クリローに入るらしい
(๑>◡<๑)

これはこれで
可愛いですけどね



こちらも花壇植えの
広瀬園芸さんのダブル


花弁の一枚一枚の幅が
広くて素敵です


赤色も
広瀬園芸さんならではの
素敵色


下を向いて咲くので
無理やり上を向けて撮影




何回も登場している
ウィンターシンフォニーSD


今年は爆咲きしています



裏から見ると


ひぇー
種採り過ぎ


こんなに採ったら
株が弱るぅー
そして
来年咲かなくなる


でも種採り大好き!
株より種採り優先しては
株を弱らせる天才です
はい〜



ズボラ直播きのビオラ



この丸っこい可愛い黄色は
もしかして?
エッグタルトじゃないのん?


この淵の白いなごりが証拠?



そして
この感じは
ヌーヴェルヴァークの種蒔きっ子かな?




こっちのピンクは?


見覚えある顔だけど
誰?



クリロにかまけているうちに
バラが芽吹く芽吹く♡



ピエールドゥロンサールと
ポールアルフ

やっぱり消毒しないとなぁ



銀たーん


呼んでも
絶対にこっち向きません


でもお耳は
こっち
向いてます



にゃんですかー?

しぶしぶ
振り向きました