期待を裏切る?クリスマスローズ♪ちび苗の場合・・・ | 銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

手のかからないバラ庭作り

ちび苗で仕入れた
ウィンターシンフォニーの
イエローセミダブル


クリローはシーズンまっ最中は
とってもExpensiveなので
前にちび苗で調達しました


先日も夜な夜なネット徘徊してたら
普通のクリローに何と
15.000円もの値札が

ひぇー




しっかし
咲いてみたら
(まだ蕾だけど)
黄色じゃない?


プロの苗でも実生からだと
咲いてみないとわかんない



下の苗達
自家交配のクリスマスローズ
2年目




来年は3年目なので
うまくいけば
可愛い♡のが咲く予定
 


可愛いのが出たら
また強制的にブロ友さんに
送りつけます


キモいの出たら放り出します


でもバラ友さんが
キモくてもいいから
それで
クリロー枯らさない練習したいってw


練習するにしても
可愛いのが出ますように 拝♡




セミダブルのピンクのクリローは
あと少しで開花


今年はたくさん蕾が付きました




種まきビオラも
ようやく開花


何か普通の花だなぁ
(๑˃̵ᴗ˂̵)


手間を省いて
ズボラ直播きです




バラの剪定用のハサミが
切れなくなったので
仕方なくクリーナーを出して
お手入れしました


お手入れ前のハサミ

仕方なくというのは
寒肥も剪定も残っているのに
こんな事している暇はない!

って
ハサミが切れなければ元も子もない
(๑>◡<๑)



毎回 思ってますが
研ぎ方がよくわからない
付属の簡略な図を見ても
さっぱり!


でもこのクリーナーだけは
植物のヤニがすっきり落ちます



簡単に寒肥を済ませたバラ




本当に実感しているのは
バラ減らさなきゃ


A名人じゃないけど
手が回らなくなってます

自分で増やしておいて
何ですけどね



だいぶ手抜きしてるけど
週末ガーデナーだけじゃ
とても追いつかない





今週末は
少しだけ晴れ間がありました


ちょっとでも陽が出ると
移動する銀たん






うまい具合にお日様に
焦点をあわせるにゃー


スコだから
わかりずらいけど
お耳をこっちに向けてます

飼い主のスマホのシャッター音に
集中





集中 解除
(=^x^=)