夏に剪定して
その枝が偶然にも土につき刺さり
そのまま
挿し木になった?
↓ ↓ ↓
そんな事が起こりました
黄色い矢印の枝
汚れた紫陽花の鉢の後側に
刺さってました
ずーっと
何か月も枝が緑のままなので
おかしいと思っていたら
根を下ろしていました
たぶんこの方の枝
カタログ落ちしたERだけど
冬でも結構な鮮やかな花を
付けています
わざわざ挿し木しても
失敗するのに
こんなに長い枝で成功してる
(๑>◡<๑)
可愛いそうで
抜くに抜けない状態です
ただでさえ
バラ減らしてるのに
勝手に増えてる
(๑˃̵ᴗ˂̵)
先週はまたまた
バラ仲間で忘年会
お決まりのポーズ
年末の忙しさで
参加者は少なめ
・・・
水曜日の猫
初めて飲んでみました
くわぁ〜♡
何て爽やかなビール!
おかわりしました
焼き鳥をたらふく食べた後に
ばらきちさんから
ローズヒップをたくさん頂いて
帰りました
華やか〜
でしょう?
ロサムリガニーとノイバラと
・・・
あと何だったかな?
聞いたけど忘れました
こんなにヒップが採れるのは
ばらきちさんちならではですね
そして家のバラ
切り花アルヌワブラン
1か月くらい
この状態
もうボーリングかな?
カットして家に入れたら開くかも?
リベルラは秋の香りは
格別です
いかにも紫のバラという感じの香り♪
どんなだー
(๑>◡<๑)
枝は細くて
ひ弱に見えるけど
意外に丈夫なリベルラです
こちらも切り花
シャンスゼブラ
今日ようやく
仕事がひと段落して
明日から
バラの誘引始めようかなぁ・・・
バラ作業も全く
やる気が起こらなかったから
ルイズダルザン
でも頭を切り替えるのには
バラの作業ってぴったり♡
な気がします
隠れた名花
スピリットオブフリーダムは
まだまだ咲いてます
ね!
銀たん!
(=^x^=)