真夏日になったかと思ったら
大雨で寒い
今年の5月の気候に
バラは早く咲くわ!
身体ついてかないわ!
身体ついてかないわ!
・・・
です
(*≧m≦*)
(*≧m≦*)
猫さんもそうみたいで
サブかった?
サブかった?
この迷惑顔
窓開けるにゃよー
とでも言いたげ?
フランソワジュランビル
撮らしてよん

窓開けるにゃよー
とでも言いたげ?
フランソワジュランビル
撮らしてよん
咲き揃ったやや遅咲きの
アントニオガウディ
たくさん咲くと圧巻です〜

ブロ友さん
から小さな

新苗で来て数年が経ちました
花持ち良いバラです
だけど
昨晩の激しい雨で
散ってしまわないか?
心配でした
すっごいどしゃ降りだったから
花数は
昨年より咲いてくれてます
その代わり
今年はストライプが消えました
雨に打たれていた香りのバラ
クロッシェも
カットしました
これこれです


これが
やりたかった~
一年ぶり
( ´艸`)
お部屋に飾ると
やりたかった~
一年ぶり
( ´艸`)
お部屋に飾ると
いい香り
甘酸っぱくて病みつく香り
(▰˘◡˘▰)
(▰˘◡˘▰)
嫌がる猫を捕まえては
匂いを嗅ぐのと同じ
(猫好きさん限定
)

バラは嫌がって逃げないけど
しつこく嗅ぎます
雨の日には
キッチンにバラを
明るくなりますね~
(*^ω^*)
キッチンにバラを

明るくなりますね~
(*^ω^*)
パティオでは
イングリッシュローズの
切り花品種一輪
いつも大きな花をつける
シンベリンです
庭に出ると5月は


匂いが立ち込めます
この匂い大好きです
春だけの限定ですよね
樹々が芽を出す
エネルギーみたいなものが
エネルギーみたいなものが
空気を通して伝わって来ます
湿った大地の匂いと
生まれたての緑の織り混ざる匂いが
大好きです
都会にいた方が
より感じるように思います
なぜだろ?
より感じるように思います
なぜだろ?
今年は
その草いきれ
の匂いと

バラの香りが混在していて
驚きます
バラが早すぎるんですね
きっと・・・
(▰˘◡˘▰)
(▰˘◡˘▰)
真ん中のピンクは
ロゼピエールドゥロンサール
鉢植えで他のバラとのバランスを
試しています
濃い赤だから
どうだろ?って
濃い赤だから
どうだろ?って
ピエールドゥロンサールもそうだけど
存在感はやっぱり
ハンパなかった
ふぅ

いいバラですね
ピエールも2鉢あるけど
いまだ地植えにする勇気が出ません
暴れられて場所をとられても困るし
ずっと鉢だと
今年あたり1つの鉢は
ピエールさっぱりでした
景観をつくるのには地植えにしたいけど
狭い庭では致命的になるし
・・・
・・・
でもロゼピエール
素晴らしい


さて来春のレイアウト
どうしよ?
冬までに
ロザリアンの日課
ゆっくり妄想
します
(///∇//)
ロザリアンの日課
ゆっくり妄想

(///∇//)
あおいNO.1の鉢も
調子取り戻してきました
今年レディエマハミルトンが
遅咲きになってます
香るバラ
レディエマハミルトン
小ぶりで扱いやすいくて好きです
そしてまた
応援クリック
ポィッと
お願いします
↓
応援クリック


↓