今の時期
三寒四温とはよく言ったものですよね
ほんとにサブくなったり
汗ばんだり
先週の晴れた日の表参道
原宿にいる頃は(仕事で)
3月ともなると
無理してでも薄着で
春物を着ていたものです
今はサブいと3月でもダウン着てる
(๑>◡<๑)
(๑>◡<๑)
この写真の通り真っ直ぐに
表参道方面に歩いて行くと
表参道方面に歩いて行くと
右手にオリエンタルバザールが見えてきます
原宿にいる頃
一番聞かれた建物
一番聞かれた建物

ちょっと歌舞伎座に似た?建物がそれです
外国人観光客さんに
尋ねられるNO,1建物です
( ´艸`)
( ´艸`)
バカのひとつ覚えでいつも
go straight ahead
って教えてました
ある時アジア系の
女の子3人組の観光客さん
に
道を聞かれました
女の子3人組の観光客さん

道を聞かれました
地図を見せられたのだけど
全く検討もつかなくて
・・・
そだ!
交番に連れてこう
(`・ω・´)
交番に連れてこう
(`・ω・´)
原宿は交差点近くに交番があって
いつもお巡りさんがつめています
原宿だから
英語のできるお巡りさんかも?
英語のできるお巡りさんかも?
ってね
(勝手に思ったw)
(勝手に思ったw)
そいで
お巡りさんに
すみません
観光客さんが道わからないそうです
観光客さんが道わからないそうです
あっ!日本語ダメみたいなんです
するとオジサンお巡りさん
OK OK!って笑顔で

心よく引き受けて下さいました
ほっ!
良かった!
良かった!
英語ができるお巡りさんで
(*´艸`*)
(*´艸`*)
そして
安心してその場を離れました
原宿方面に戻ろうとした時
はい!はい〜!
そいで君たちどこから来たのかな?
( ゚ ▽ ゚ ;)
( ゚ ▽ ゚ ;)
って聞こえて来た~
しかも超

日本語
で

振り返らず
足早に交差点方面に戻りました
ヽ(;´ω`)
ヽ(;´ω`)
カーディナルドゥリシュリューと
アレキサンドラオブケントなどの鉢
先週
芽だし肥の化成肥料
をあげました
土替えを済ませてある鉢だし
その時に有機肥料もやってあるし
芽だし肥は
ほんと良くわからないんです
1月下旬に施している方もいるし
有機肥料をやってある場合は
必要ない!
必要ない!
っていう先生もいるし
いやいや芽だし肥だけは
しっかりやれ!
って先生もいるし
しっかりやれ!
って先生もいるし
・・・
なので毎年
自分の庭 自分の鉢に
聞いてやってます
聞いてやってます
それぞれのお家の
お庭やベランダも
条件など環境は全く違うしね
なので自己流いい加減です
・・・
・・・
昨年の春バラ
ローランカブロル
ここからは
パンジーのドラキュラ画像です
お花で
いっぱいになりました
アリッサムとコラボ
ブルーのドラキュラも素敵です
ブルーのドラキュラも素敵です
鉢からはみ出すほどに
キモ美しい
のが

お気に入りです
華やかですね〜
そしてまた
応援クリック
ポィッと
お願いします
↓


↓