明る〜い
ラパリジェンヌ
まっ
ピンクで咲きました

バリバリの夏仕様
紫のバラにして
カインダブルーが丈夫で丈夫で

オレンジはかおりかざり
消毒もサボってるのに
次々に高い所で咲きます
もう少し低い所でお願いします
( ´艸`)
( ´艸`)
横浜山下公園に植えられている所を見て
地植えはうちでは無理だな!って
思ったものです
HTなので
すぅーっと上に伸びて
軽々2Mくらいになってました
軽々2Mくらいになってました
しかもごっつい感じで
縦に伸びて
横広がりしていなかったので
横広がりしていなかったので
ある意味場所とらないのかな〜
(*´艸`*)
(*´艸`*)
先日来からオガクズが出ているシャーロートオースチン
穴が見つからなくて
毎日カミキリ虫専用スプレー撒いてるけど
毎日カミキリ虫専用スプレー撒いてるけど
ピンポイントで当たってないみたい
ネットを巻いてカミキリ虫対策しているのは
ムンステッドウッド
昨年 カミキリ虫にやられてこりごりで
(´;ω;`)
(´;ω;`)
お陰でバックアップに芽接ぎ苗
作りました

それが成功して
またバラ増えたー

黒いネットはブログをお引越ししてしまったAvocadoさんの忘形見

何だか淋しい響き
でも他のブログでお元気そうです
プリティジェシカ
大好きなバラです
とっくにカタログ落ち?してますか?
流通してないですよね
鉢植えだけど
いつも枯れそうになってヒヤヒヤです
これこそバックアップ取らなきゃですね
うぅ
でもまた増えるからジレンマだー
(*≧m≦*)
(*≧m≦*)
ストリップ階段が涼しいのにゃ
階段の後側から見た図
(*^ω^*)
(*^ω^*)
コーヒー色の大好きなペチュニア
何度でも開花
そしてまた・・・

応援クリック
ポイツと(*´ェ`*)お願いします
↓

↓