夏には摘蕾して休めるのが
常套だということですが・・・( ´艸`)
やる気満々なので咲いてもらっているバラ
イングリッシュローズのスピリットオブフリーダム
こちらの画像は咲き始め
咲き進んだお姿
開くとボタンアイも見えて
そりゃそりゃ可愛いバラです
一番花も良く咲いてくれました
裸苗を鉢で養生もせず
そのまま地植えにしてしまいました
それでも ぐんぐん成長
解説本だと樹高1Mですが
うちでは毎年
夏を超える頃には3Mになります
木が充実して来ると秋にも良く咲いてくれます
秋の花はぎゆっとして
また格別です
ERにして花持ちの良いバラでなかなか
花びらを散らすことはありません
ささーっと即座に散る作出を心がけている
デビッドオースチン氏にとっては毎回言ってますが
たぶん劣等生

でも住宅街の家にとっては優等生

ERが大好きでもっと地植えにしたいけど
あんなにシーズン中に花びら
を

ご近所に撒き散らかしては躊躇してしまいます
イギリスでは考えもつかないかもしれないけど
現在の日本のような複雑な社会で
狭〜い敷地では潔く
散るバラは
潔く
植えられないのです
(๑>◡<๑)

潔く

(๑>◡<๑)
山アジサイが半額になってました
300円〜400円くらいになってたので
つい買ってしまいました
(♡ >ω< ♡)
安いからって
山アジサイまで増やしてどうする?

イングリッシュローズ
切り花品種
ジュリエット
夏でも美しい
そしてまた・・・♡
応援クリック
ポイッと(*´ェ`*)お願いします
↓

↓